冬のお漬物✵ゆずかぶ

gomamiso @cook_40202125
たくさんの冬の旬野菜…余らせていませんか?
みずみずしい蕪を、甘酢漬けにし、爽やかなゆずの香りを添えました。
このレシピの生い立ち
ゆず大根ならぬ、"ゆずかぶ"です。
ちなみに写真は、皮ごとの赤かぶを加えたものです。きれいなピンク色に色付きますよ♪
お弁当の彩りにも、箸休めにもぴったりです!
冬のお漬物✵ゆずかぶ
たくさんの冬の旬野菜…余らせていませんか?
みずみずしい蕪を、甘酢漬けにし、爽やかなゆずの香りを添えました。
このレシピの生い立ち
ゆず大根ならぬ、"ゆずかぶ"です。
ちなみに写真は、皮ごとの赤かぶを加えたものです。きれいなピンク色に色付きますよ♪
お弁当の彩りにも、箸休めにもぴったりです!
作り方
- 1
蕪は半分に切り、薄切りにする。
塩を全体にまぶすように揉みこむ。
皿などでおもしをし、30分程おく。 - 2
水気が出て、全体がしんなりとしてきたら、軽く水で洗い、塩を落とす。
- 3
ゆずは白い部分を除いてそぎ剝き、千切りにする。
ジッパーつきの袋に・を合わせ、蕪の水気をよく絞って漬ける。 - 4
ゆず皮も加える。
※ゆずは搾った後捨てません!
一緒に漬け込んで香りUPです!一晩漬ければ完璧です。
コツ・ポイント
*蕪はしっかりと塩漬けし、水気を出します。
→甘酢が薄まりません。
*ゆずを搾った後、それも一緒に漬け込むことが1番のポイントです!
*空気を抜くようにジッパーを閉めると、しっかり漬かりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
実家の常備品✿カブの甘酢漬物&なます 実家の常備品✿カブの甘酢漬物&なます
昔から大好きで1人で食べてた甘酢漬け☆ カブでも人参、野菜なら何でもいけちゃう甘酢の漬物です♪ 朝ご飯やお弁当に最適♪ 元気まりあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446285