松風焼
おせちは勿論、お弁当のかずにもOKです。
このレシピの生い立ち
おせち料理の定番の一品でしたが、ご飯に合うので普段のおかずにも作るようになりました。
作り方
- 1
オーブンシートで型を作りオーブントースターのトレイに重ねるか耐熱容器に重ねる。
- 2
ネギをみじん切りにする。
- 3
ビニール袋に鶏ひき肉、2、味噌、卵、みりん、砂糖、おろし生姜を加えて口を閉じて揉んで材料を混ぜる。
- 4
3を1に取り出してスプーンの背を使って平らに広げる。
- 5
表面に青のりを振って200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
- 6
冷めたら適当なサイズにカットする。
コツ・ポイント
・青のりの代わりにケシの実を使ってもOKです。
・オーブンシートだけでは材料の重みに耐えられないので必ず耐熱容器やオーブントースターの天板を併せて使用してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446297