長ネギと鶏ミンチの春巻き

ぶーちゃん☺️
ぶーちゃん☺️ @cook_40192913

普通の春巻きより、お手軽にできて長ネギがとろとろしゃきしゃき食感で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな白ネギを買ったので、春巻きにしてみました。

長ネギと鶏ミンチの春巻き

普通の春巻きより、お手軽にできて長ネギがとろとろしゃきしゃき食感で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな白ネギを買ったので、春巻きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻の皮 10枚
  2. 長ネギ 大きめの1本
  3. 鶏ミンチ 約100g
  4. 人参 1/6本
  5. 春雨 20g
  6. ごま 少々
  7. シャンタン又は中華だしの素 約小さじ1
  8. 揚げ油 適量
  9. 水解き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    人参は細切りに長ネギは斜めに切る(青いところも使います)春雨は湯がいておく。

  2. 2

    ごま油をフライパンにいれ熱し、人参を炒め柔らかくなったら、鶏ミンチと長ネギをいれ炒める。

  3. 3

    炒まってきたら、シャンタン又は中華だしの素などをいれる。薄いようなら少しだけ塩コショウをする。

  4. 4

    少しの水解き片栗粉で、水が出るのを止める。水解き片栗粉は包むときにも使います。

  5. 5

    具が冷めたら、まず皮を写真のように置き具を乗せる。

  6. 6

    手前の皮を具が隠れるくらいまで折る。

  7. 7

    両端の皮を包む。

  8. 8

    くるくると巻いていき、巻き終わりに水解き片栗粉で止める。

  9. 9

    春巻きが半分くらい浸かるくらいの油をフライパンにいれれ熱し、揚げ焼きしていく。

  10. 10

    両面こんがり焦げ目がついたら完成です♪

  11. 11

    お好みで辛子をつけて食べてください。

コツ・ポイント

巻き終わりはしっかり止めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーちゃん☺️
ぶーちゃん☺️ @cook_40192913
に公開
栄養士という、仕事柄食べること、美味しいもの大好き。『おいしい』の声が聞きたくて、ご飯作りしてます☺️
もっと読む

似たレシピ