ネギ 身欠きニシンの こうじ味噌 和え

ソラソラソラ @cook_40107781
酒の肴にも! ご飯が進みます!
田舎風の簡単な一皿です。
このレシピの生い立ち
生こうじ を毎日 食べたい と思い、色々な食材と混ぜています。
ネギ 身欠きニシンの こうじ味噌 和え
酒の肴にも! ご飯が進みます!
田舎風の簡単な一皿です。
このレシピの生い立ち
生こうじ を毎日 食べたい と思い、色々な食材と混ぜています。
作り方
- 1
密閉容器に200gの生麹 ぬるま湯250cc入れ 湯たんぽ等で24時間 温め 小分けし 冷凍保存したのをⅠ個使う。
- 2
使う材料です。
- 3
ネギは 白い部分を白髪ネギにします。ネギの中心部と緑色部分は2分間 茹でます。ソフト身欠きニシンは 皮をむき 斜め切り。
- 4
ネギの緑色部分は斜め切り。白髪ネギは、塩で揉み しんなりさせ 水で洗い 塩を抜きます。
- 5
材料の◎印を全部混ぜます。
- 6
お皿に盛り付け 糸唐辛子をトッピングします。
コツ・ポイント
こうじ は たくさん作っておき、冷凍保存し 他のお料理に使います。即席の塩こうじ としても使えます。
また お砂糖を入れなくても お湯を足すだけで甘い甘酒が出来ます。
生こうじ は 免疫力 が ありますので、毎日 少しずつ食べると 元気!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19447515