超簡単!きな粉味のお麩アイス

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

プチシューアイスのようなアイスが、簡単に手作りできます♪
このレシピの生い立ち
焼麩はみそ汁や鍋に使うことが多いですが実はおやつやおかずにも使えます。植物性のたんぱく質が多く含まれ安価な割に肉や魚にも負けない栄養の持ち主です。成長段階のお子様にお召し上がっていただきたい一品です。

超簡単!きな粉味のお麩アイス

プチシューアイスのようなアイスが、簡単に手作りできます♪
このレシピの生い立ち
焼麩はみそ汁や鍋に使うことが多いですが実はおやつやおかずにも使えます。植物性のたんぱく質が多く含まれ安価な割に肉や魚にも負けない栄養の持ち主です。成長段階のお子様にお召し上がっていただきたい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約24粒
  1. 山城屋 国内産小麦粉 京手焼き麩 17g(1/2袋)
  2. 豆乳(または牛乳 1カップ
  3. はちみつ 60g
  4. 卵黄 2個
  5. 山城屋 京きな粉・宇治抹茶入り京きな粉 など 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆乳、はちみつ、卵黄、きな粉をボウルに入れて混ぜる。

  2. 2

    お麩を入れ、30分ほど置き、①の液をしみこませる。

  3. 3

    ピックなどに刺し、冷凍したらできあがり。

  4. 4

    この商品を使いました。

  5. 5

    この商品を使いました。

  6. 6

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

②で液にお麩をしみこませる際に、ビニール袋を使うと便利です。

お麩は焼いてあるので、加熱しなくても召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ