昆布と油揚の手抜き煮

紅生姜天ひやむぎっ
紅生姜天ひやむぎっ @cook_40079130

簡単に和食、出汁要らず。
このレシピの生い立ち
出汁をとるのは面倒。
出汁をとらずに出汁のきいた味になる煮物を目指しました。

昆布と油揚の手抜き煮

簡単に和食、出汁要らず。
このレシピの生い立ち
出汁をとるのは面倒。
出汁をとらずに出汁のきいた味になる煮物を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 昆布 1パック、煮物用の。
  2. 油揚 四枚
  3. にんじん 二分の一本
  4. 醤油 適量
  5. みりん 適量
  6. 材料が浸かるよりちょい少なめ

作り方

  1. 1

    昆布に水をつけて柔らかくなるまで放置

  2. 2

    油揚を切る。幅は1、2センチ。好みで。にんじんは銀杏切りか、縦に四つに切ってから薄切り。

  3. 3

    柔らかくなった昆布をハサミで適当に切る。

  4. 4

    水を入れた鍋に昆布、油揚、にんじんを全部投入。適当に醤油とみりん。あるなら醤油は薄口推奨。具が柔らかくなったら完成

コツ・ポイント

出汁もいらないし、味付けも適当に醤油とみりんでOK。手軽さが売りのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅生姜天ひやむぎっ
に公開
ダイエットも意識しつつ、美味しいものも食べたいなと試行錯誤しています。旦那と二人暮し。
もっと読む

似たレシピ