簡単チャーシュー

うっちーS44
うっちーS44 @cook_40136509

豚バラチャーシュー=巻くは面倒!
このレシピの生い立ち
巻くと煮込むときのタレが多く必要になる事への解消の為です

簡単チャーシュー

豚バラチャーシュー=巻くは面倒!
このレシピの生い立ち
巻くと煮込むときのタレが多く必要になる事への解消の為です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 1kg位
  2. 長ネギの青い部分 適当に!
  3. 生姜 ニンニク スライスを適当に
  4. 醤油 酒 各150cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 300cc

作り方

  1. 1

    幅が6cm以上の物のを選ぶと
    後々切り分けやすいです

    そのまま圧力鍋にいれちゃうと
    丸まってしまうので二等分にします

  2. 2

    圧力鍋で加圧20分後火を止めて
    10分蒸らしてその後約1時間くらい煮込むと
    とろとろのチャーシューのできあがり

  3. 3

    そのタレに半熟たまごを半日浸けたら味玉の完成です!

  4. 4

    ラーメンにのせる時は魚焼きの網で焼くと香ばしさが出てよりいっそう美味しく頂けます

  5. 5

    ラップにくるんでチルドルームに入れておけば2週間は大丈夫だと思います(心配な時は臭いを嗅ぎましょうw)

コツ・ポイント

タレに前もって浸けこまなくても煮込んだ後に自然に冷ませば味も染み込むのでOK
表面に浮いたラードはタレに苦味を付けてしまうので取り除いて炒め物や香味油作りをお薦めします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっちーS44
うっちーS44 @cook_40136509
に公開
らーめん好きで料理が趣味みたいなおっさんですww
もっと読む

似たレシピ