作り方
- 1
幅が6cm以上の物のを選ぶと
後々切り分けやすいですそのまま圧力鍋にいれちゃうと
丸まってしまうので二等分にします - 2
圧力鍋で加圧20分後火を止めて
10分蒸らしてその後約1時間くらい煮込むと
とろとろのチャーシューのできあがり - 3
そのタレに半熟たまごを半日浸けたら味玉の完成です!
- 4
ラーメンにのせる時は魚焼きの網で焼くと香ばしさが出てよりいっそう美味しく頂けます
- 5
ラップにくるんでチルドルームに入れておけば2週間は大丈夫だと思います(心配な時は臭いを嗅ぎましょうw)
コツ・ポイント
タレに前もって浸けこまなくても煮込んだ後に自然に冷ませば味も染み込むのでOK
表面に浮いたラードはタレに苦味を付けてしまうので取り除いて炒め物や香味油作りをお薦めします
似たレシピ
-
-
-
お疲れパパの大好物☆豚バラチャーシュー お疲れパパの大好物☆豚バラチャーシュー
パパのテンションが上がるチャーシューです。鶏胸肉、もも肉、豚バラ、豚肩ロースなど、どんなお肉でもこのレシピでおいしい☆ yabrincess -
簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆ 簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆
簡単にできる焼き豚です☆丼,おつまみ,ラーメン,チャーハンに色々使えます(*^O^*)卵も一緒に☆面倒な工程なしで旨い‼★優羽★
-
-
-
-
-
フライパンで作る!豚バラチャーシュー フライパンで作る!豚バラチャーシュー
フライパン一つで簡単!しっとり柔らかボリューミーな豚バラチャーシューです♡ラーメンのトッピングやおつまみに♬ sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449666