お疲れパパの大好物☆豚バラチャーシュー

yabrincess
yabrincess @cook_40280454

パパのテンションが上がるチャーシューです。鶏胸肉、もも肉、豚バラ、豚肩ロースなど、どんなお肉でもこのレシピでおいしい☆
このレシピの生い立ち
パパに評価してもらいながら、これが俺の好きな味。と合格をもらえたのでご紹介させていただきます。

お疲れパパの大好物☆豚バラチャーシュー

パパのテンションが上がるチャーシューです。鶏胸肉、もも肉、豚バラ、豚肩ロースなど、どんなお肉でもこのレシピでおいしい☆
このレシピの生い立ち
パパに評価してもらいながら、これが俺の好きな味。と合格をもらえたのでご紹介させていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚バラ 1kg分
  1. 豚バラブロック 1kg
  2. にんにく 4かけ
  3. 白ネギの青い部分 2本分
  4. 醤油 130ml
  5. 料理酒 90ml
  6. みりん 50ml
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラに焼き色をつける。

  2. 2

    潰したニンニクとネギの青い部分を入れて圧力鍋で20分加圧する。水加減はひたひたで。

  3. 3

    加圧中に、フライパンに調味料を全て入れて一煮立ちさせ、火を止める。

  4. 4

    肉が熱いうちに調味液に入れ、肉をたまに回しながら粗熱をとる。

  5. 5

    加圧後、自然冷却し、調味料と肉をビニール袋に入れて、空気を抜いて置く。

  6. 6

    食べごろは翌日以降。当日に食べたい場合は、肉を切った後に調味液をかけてたべましょう。日に日に味が染み込んでいきます。

  7. 7

    皆様の感想が聞きたいです!つくれぽお待ちしています。

  8. 8

    鶏胸肉チャーシュー☆
    あっさりしています。
    少しパサつきはありますが、安いのでお得感ありです☆

コツ・ポイント

鶏肉の場合は、3日以上置くとなじみ、切ったときに身が崩れにくくなります。
ラーメンにもバッチリ合います。
お肉の量が200〜300g増えたとしても、調味液の量は同じで大丈夫です。
調味液は我が家では火を通してもう一度使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yabrincess
yabrincess @cook_40280454
に公開
4人の子育て、仕事、家事の両立を努力中です。毎日慌ただしいですが、健康管理は重要です(*^^*)できるだけバランスを考えて、手づくりを心掛けています。暇なときに投稿できたらいいな、と思っています。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ