はちみつで作る♪なんちゃって大学いも

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

話題入り感謝!油で揚げず、砂糖の代わりにはちみつを使った簡単ヘルシーな大学いもはいかが〜。
優しい甘さが自慢の一品です。
このレシピの生い立ち
我が家で採れた安納芋を使って作りました。
大学芋は好きなのですが、甘すぎるのは苦手。
何よりもカロリーが高いのが気になります。
今回はあっさりとヘルシーな大学芋風に仕上げてみました。
お弁当にも最適ですよ☆
ぜひお試し下さいね。(^O^)

はちみつで作る♪なんちゃって大学いも

話題入り感謝!油で揚げず、砂糖の代わりにはちみつを使った簡単ヘルシーな大学いもはいかが〜。
優しい甘さが自慢の一品です。
このレシピの生い立ち
我が家で採れた安納芋を使って作りました。
大学芋は好きなのですが、甘すぎるのは苦手。
何よりもカロリーが高いのが気になります。
今回はあっさりとヘルシーな大学芋風に仕上げてみました。
お弁当にも最適ですよ☆
ぜひお試し下さいね。(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 約200g
  2. はちみつ 大さじ2
  3. 小さじ1/4
  4. サラダ油(米油、ゴマ油などでも) 大さじ1/2
  5. 50ml
  6. 炒りごま(黒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもはタワシで洗い、適当な大きさに切って、5分程水に晒します。

  2. 2

    ざるにあげたら、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

  3. 3

    フライパンを温めて,
    油を入れます。そこに2を入れて、表面に薄く焦げ目がつくように2〜3分炒めます。

  4. 4

    3に水、塩を加え最初は中火で、その後蓋をして、少し火を弱めて竹串がスッと通るまで蒸し煮にします。

  5. 5

    この段階で水分が残っていたら、少し火を強め、残りの水分を飛ばします。

  6. 6

    最後にはちみつと黒ごまを加えます。
    出来上がり〜!!

  7. 7

    ★追記★
    《2016/5/24》
    つくれぽ10件、『話題のレシピ』になりました!!
    沢山のつくれぽありがとうございます♡

  8. 8

    《2016/9/23》
    『カテゴリ』に掲載されました!!認めてもらえてうれしいです♡
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

最後にしっかりと水分を飛ばすのがポイント!!
油で揚げいていないのでヘルシーな上、はちみつで仕上げるので健康効果はバッチリです。
私は今回、国産のみかん蜜を使いましたが、種類によって仕上がりが違うので、甘さはお好みで調整して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ