とろ~り美味しい♪チーズフォンデュ

DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410

とろ~りチーズのフォンデュ♪
材料を並べたら、パーティのはじまり!
2013.2.10話題入り。2016年レシピ本に掲載
このレシピの生い立ち
市販のフォンデュの素を使っていましたが、添付の粉の主材料が小麦粉と知って、我が家流に好きなチーズをたっぷりと使って作ってみました!

チーズが濃厚でおいしくできました♪

とろ~り美味しい♪チーズフォンデュ

とろ~りチーズのフォンデュ♪
材料を並べたら、パーティのはじまり!
2013.2.10話題入り。2016年レシピ本に掲載
このレシピの生い立ち
市販のフォンデュの素を使っていましたが、添付の粉の主材料が小麦粉と知って、我が家流に好きなチーズをたっぷりと使って作ってみました!

チーズが濃厚でおいしくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. チェダーチーズゴーダチーズ 300g
  2. 小麦粉 20g
  3. 牛乳 200cc~300cc
  4. フランスパン 1本
  5. ウィンナー 1袋(5~6本入)
  6. 鶏もも肉 300g
  7. 4個
  8. ブロッコリー 1株
  9. 人参 1本
  10. じゃが芋 3個
  11. ミニトマト 1パック

作り方

  1. 1

    野菜は大きめに切って(串に刺して食べるので)、茹でる。
    ミニトマトはそのまま。

  2. 2

    ウィンナーは半分に切って茹でる。
    卵はゆで卵にして4等分。(うずらの卵でも!)
    鶏肉は一口大に切って塩コショウして焼く。

  3. 3

    フォンデュ鍋に好みのとろけるチーズと小麦粉を入れてよく混ぜる。弱火にかけて牛乳200ccを少しずつ入れてチーズを溶かす。

  4. 4

    フランスパンもこんがりと焼いて一口大に切る。
    材料を並べたら、出来上がり♪ワインとパーティはいかが?!

  5. 5

    レシピが掲載されました!

  6. 6

    再現していただき嬉しい限りです。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

☆チーズが鍋底で焦げやすいので、火加減はごく弱火にするのがポイント!
固まってきたら少しずつ牛乳を足して混ぜてあげるといいですよ!

☆材料やチーズが余ったら、すべてを細かく刻んで卵に入れて焼いたら、野菜たっぷりチーズオムレツになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410
に公開
子供たちに我が家の味を伝えたい、残したい♪そんな気持ちで始めました☆彡いつか子供たちがこのレシピを見て作ってくれたらいいなあというのが密かな夢♪(2012.7.31)●時々レシピを見直して、分量・画像の変更を行っています。
もっと読む

似たレシピ