もち麦ときのこの炊き込みごはん~秋葉区~

新潟市 @maika_niigata
食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう!
このレシピの生い立ち
新潟市秋葉区では、生産者・福祉施設・大学・区役所など地域全体で「もち麦」を生産しています。
このレシピは越後天然ガス株式会社と秋葉区が合同企画した料理教室で、家庭料理教室さちこ主宰の園田幸子先生にご考案いただきました。
もち麦ときのこの炊き込みごはん~秋葉区~
食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう!
このレシピの生い立ち
新潟市秋葉区では、生産者・福祉施設・大学・区役所など地域全体で「もち麦」を生産しています。
このレシピは越後天然ガス株式会社と秋葉区が合同企画した料理教室で、家庭料理教室さちこ主宰の園田幸子先生にご考案いただきました。
作り方
- 1
米を研いでザルにあげ、水気が切れたら、炊飯鍋に入れ、1合の目盛りまで水を加えて浸水させる
- 2
もち麦は150mlの水に浸水させておく(約30分)
- 3
きのこは食べやすい大きさに切る。しょうがは皮をむき、千切りにし、サッと水に放し、水切りをする。油揚げはみじん切りにする
- 4
1に調味料を入れてから、1.5合の目盛りまで水を入れ、2を浸水した水と一緒に加える。昆布と3を米の上にのせ、炊飯する
- 5
生産から販売まで、顔の見える体制で取り組んでいる秋葉のもち麦
「Akihaもち麦プロジェクト」で検索
コツ・ポイント
もち麦のもちもち食感のおかげで、まるでおこわのような仕上がりをお楽しみいただけます。食物繊維が豊富なもち麦・きのこを一緒にたべ、腸内環境を整えましょう。
似たレシピ
-
-
蒟蒻250gもち麦⑩根菜海藻炊き込みご飯 蒟蒻250gもち麦⑩根菜海藻炊き込みご飯
【糖質50%オフ】オリゴ糖豊富な善玉菌の餌となる食材の組み合わせで作った…もち麦と蒟蒻が主体の食物繊維MAXご飯 YOKO11111創造主 -
-
-
-
-
もち麦🌾コーンとカニカマ炊き込みご飯🌽🦀 もち麦🌾コーンとカニカマ炊き込みご飯🌽🦀
🌟麺つゆor白だしで手軽に味付け🎶🌟 もち麦のぷちぷち食感×コーンの甘み×カニかまの旨み😋🌟白米だけでもOKだし、お好みの雑穀米や麦など使っても👌#食物繊維豊富#はっち#岡山県料理サークルちゃお#もち麦 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19453906