冷やし中華にきな粉?栄養価アップでグー!

メグママ1026
メグママ1026 @cook_40103263

ダイエットにアンチエイジングに有能なきな粉をすりごま感覚で入れてみたらバッチリ。あまりがちなきな粉の使い道が増えました。
このレシピの生い立ち
きな粉は身体にいいと思っても夏場はお餅も食べないしきな粉牛乳ばかりじゃ飽きちゃう、使い切ることなく捨ててましたがふと思いついて作ってみたら違和感なく美味しく食べられました。

冷やし中華にきな粉?栄養価アップでグー!

ダイエットにアンチエイジングに有能なきな粉をすりごま感覚で入れてみたらバッチリ。あまりがちなきな粉の使い道が増えました。
このレシピの生い立ち
きな粉は身体にいいと思っても夏場はお餅も食べないしきな粉牛乳ばかりじゃ飽きちゃう、使い切ることなく捨ててましたがふと思いついて作ってみたら違和感なく美味しく食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 冷やし中華用の麺 1袋
  2. 和風ミックスカット野菜 1つかみ
  3. キュウリ 1/2本
  4. トマト 1/2個
  5. タレ 1袋
  6. きな粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷やし中華の麺を袋のレシピに沿って作ります。
    今回は一人ランチなので手抜きで流水麺を使用(^◇^;)

  2. 2

    今回は和風サラダ用のミックスカット野菜ひとつかみとキュウリ半分を細切り、トマトは串切りにしました。

  3. 3

    麺についている冷やし中華のタレにきな粉を加えよーく混ぜてかければ出来上がり。
    今回はすりごまも入れてます。

コツ・ポイント

きな粉はタレに入れてかける前によーく混ぜてください。
これを作った時は野菜しかなかったのですが、卵や鶏ハム、茹で豚などお好きな具材を入れて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メグママ1026
メグママ1026 @cook_40103263
に公開
COOKPAD歴は初期のパソコン時代からなので長いです。下ごしらえから調理方法まで困った時にはいつでも利用しています。今やこれなくしてわが家の食生活は成り立たないとか(^_^;)美味しいものは大好きだけどめんどくさがりやのズボラ主婦なので手抜き簡単料理がメインです(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ