豚そぼろの塩レモンうどん

上島町・かみりん食堂
上島町・かみりん食堂 @cook_40129175

豚ひき肉と新玉ねぎを使った甘辛そぼろに塩レモンを合わせた、さっぱりとした旨味のかけうどんです。簡単お手軽ランチにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
レモン加工の手伝いに行った際に、レモンを使って、簡単にお鍋ひとつでできるお昼ご飯を考えました。豚そぼろは、たくさん作っておいても様々な料理に使えます。ゆでうどんと豚そぼろを用意しておけば、5分以内にできるスピードランチです♪

豚そぼろの塩レモンうどん

豚ひき肉と新玉ねぎを使った甘辛そぼろに塩レモンを合わせた、さっぱりとした旨味のかけうどんです。簡単お手軽ランチにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
レモン加工の手伝いに行った際に、レモンを使って、簡単にお鍋ひとつでできるお昼ご飯を考えました。豚そぼろは、たくさん作っておいても様々な料理に使えます。ゆでうどんと豚そぼろを用意しておけば、5分以内にできるスピードランチです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2人分
  2. 豚ひき肉 120g
  3. 新玉ねぎ 1/2個
  4. サラダ油 小さじ1
  5. ★しょうゆ 小さじ1
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. 600cc
  8. 白だし 40cc
  9. レモン 1枚

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは、大きめの粗みじん切りにします。葉の部分は、あれば小口切りにします。

  2. 2

    鍋、もしくはフライパンにサラダ油をひき、中火で玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    玉ねぎ全体に油が回ったら、豚ひき肉を入れて木べらで崩しながら炒めます。

  4. 4

    豚ひき肉を崩したら、ひき肉に火が通る前に★のしょうゆ・砂糖を加えて味をからめながら炒めます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、火を止めて玉ねぎの葉の部分を入れて混ぜます。玉ねぎの葉は、青ネギで代用しても良いです。

  6. 6

    鍋にお湯を沸かし、うどんを茹でます。

  7. 7

    うどんを茹でている間にかけ汁を作ります。5の豚そぼろ、水・白だし、塩レモンを合わせて火にかけてあたためます。

  8. 8

    ゆで上がったうどんを器に盛り、7のかけ汁をかけて出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上島町・かみりん食堂
に公開
上島町は愛媛県の最北、広島県との間にある瀬戸内海の離島自治体です。7つの有人島と無人島、合わせて25個の島があり、瀬戸内海の海の幸や島の農業など、それぞれの島に様々な食材があります。島の食材を使った料理を中心に、島の日常の食事、特産品を使ったレシピなどを掲載していきます。また、島の旬の食材や、食に関する情報なども紹介します!!https://www.town.kamijima.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ