干しミョウガとピーマンの塩麹炒め

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

ミョウガを初めて干してみました。
このレシピの生い立ち
ミョウガの時期は終わったと思っていたら、最近大きいものが安く出回っているのでセッセと使っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 1日干したミョウガ 大6個
  2. ピーマン 6個
  3. ちくわ 1本
  4. 塩麹 大匙1
  5. サラダオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    干しミョウガはサッと洗って4つ割、ピーマンは種を取ってせん切り、ちくわは縦3つに切ってから4つ割にしておく。

  2. 2

    フライパンにオイルを温めミョウガ、ピーマン、ちくわの順に乗せ中火にかけ蓋をする。1.2分そのままで野菜に焼き目をつける。

  3. 3

    塩麹を加えて全体に馴染むよう大きく混ぜて仕上げる。
    炒めすぎないこと。

コツ・ポイント

干した方がミョウガのあくが抜けるように思いますが、もちろん生のままでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ