冷めても美味しい唐揚げ

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

最近、冷めても美味しい唐揚げの揚げ方に気づきました。といっても大したことではなく、じっくり時間をかけて揚げるだけ。

このレシピの生い立ち
私は油のべちゃっとした感じが嫌いなので鳥の唐揚げは揚げたて以外はダメだったのですが、この方法で油をとり切ってしまうと冷めても美味しく頂けました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 300g
  2. 市販唐揚げ粉 適量

作り方

  1. 1

    市販唐揚げ粉をまぶして鶏肉を揚げる。

  2. 2

    通常は音が変ったら肉汁が中から出てきたサインなので取り上げてしまいますがここで弱火にしてじっくり揚げる。5分くらい。

  3. 3

    更にこれを取り出してフライパンなどに入れてじっくり弱火で温める。10分くらい。

  4. 4

    油が落ちて冷めても美味しいスナック感覚の唐揚げになります。

コツ・ポイント

唐揚げって揚げたては美味しくても冷めるとなんだかべちゃべちゃして美味しく無いですよね。油をしっかり落としてやることでこの問題は解決します。揚げて、更に焼いて最後は油をキッチンペーパーなどで吸い取ることで冷めても美味しい唐揚げの完成です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ