簡単☆そら豆ときくらげのガーリック炒め

切干大根のかわさき屋 @cook_40095813
あと一品欲しい!そんな時にパッとできるガーリック炒めです。
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ったレシピを考えたときに簡単にすぐできるガーリック炒めがいいかなーと思って作りました。
とても美味しく、塩コショウのシンプルな味付けでも箸が止まりません!
簡単☆そら豆ときくらげのガーリック炒め
あと一品欲しい!そんな時にパッとできるガーリック炒めです。
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ったレシピを考えたときに簡単にすぐできるガーリック炒めがいいかなーと思って作りました。
とても美味しく、塩コショウのシンプルな味付けでも箸が止まりません!
作り方
- 1
そら豆を鞘からむいて塩ゆでする。
乾燥きくらげは水で戻す。 - 2
塩ゆでした、そら豆の皮をむく。
- 3
水で戻したきくらげを食べやすい大きさに切る。
- 4
フライパンに油をひいて乾燥スライスにんにくを入れる。
- 5
香りが出てきたらそら豆と乾燥きくらげを炒める。
- 6
塩コショウで味を整えたら出来上がり。
- 7
かわさき屋の宮崎県産きくらげは、ぷりぷりとした歯ごたえが癖になります!!
コツ・ポイント
そら豆は長く茹でると柔らかくなりすぎて身が崩れるので塩ゆでは3分くらいでいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単夕飯☆そら豆と鶏もも肉のアボカド炒め 簡単夕飯☆そら豆と鶏もも肉のアボカド炒め
アボカドがで炒め物!?シンプルな味付けですが、アボカドのねっとり感がGOOD。夕飯のおかずにいかが? 切干大根のかわさき屋 -
そら豆とベーコンのレモンガーリック炒め そら豆とベーコンのレモンガーリック炒め
塩ゆでも美味しいけど、ビールにもごはんにも合う炒め物に♫ガーリックの風味と爽やかなレモンがそら豆の甘味が引き立てます! 河埜玲子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19460326