揚げずに簡単☆鰤とたっぷり野菜の南蛮漬け

河埜玲子 @cook_40043072
切り身を使い揚げずに作るお手軽南蛮漬け。ブリをさっぱりおいしく食べられます!野菜たっぷりでヘルシーです!
このレシピの生い立ち
子どもが小さい時に鯵の南蛮漬けより食べやすい、このレシピを考えました。ぶりは、骨が少なく、切り身なので食べやすいです。
また、ぶりは脂が多いので、揚げない方がさっぱりしておいしいと思います。
揚げずに簡単☆鰤とたっぷり野菜の南蛮漬け
切り身を使い揚げずに作るお手軽南蛮漬け。ブリをさっぱりおいしく食べられます!野菜たっぷりでヘルシーです!
このレシピの生い立ち
子どもが小さい時に鯵の南蛮漬けより食べやすい、このレシピを考えました。ぶりは、骨が少なく、切り身なので食べやすいです。
また、ぶりは脂が多いので、揚げない方がさっぱりしておいしいと思います。
作り方
- 1
容器に☆を合わせて南蛮酢を作る。
- 2
ぶりは一口大に切り、塩をふり15分以上おく。焼く直前に出てきた水分をペーパータオルでしっかり拭き取る。
- 3
玉ねぎは繊維を断ち切る方向に約1cm厚さ、パプリカとエリンギは拍子切りに、アスパラガスは食べやすい長さに切る。
- 4
フライパンに油を入れて中火にかけ、ぶりを両面こんがりと焼き1に漬ける。続いて2も焼き、1に漬ける。
コツ・ポイント
・切り身を使い、揚げずに焼いて作るので簡単。
・玉ねぎは焼くと甘くなり、生より食べやすい。
・ブリは塩をふって出た水分は拭き取る、焼いた時に出る脂は拭き取る、のポイントで、くさみなし。
・野菜は好みのものでアレンジ可能。
似たレシピ
-
◆簡単美味しい作り置き♡ぶりの南蛮漬◆ ◆簡単美味しい作り置き♡ぶりの南蛮漬◆
ぶりの切身を使って、さっぱり食べやすい南蛮漬です♡かんたん酢&醤油だけで簡単に♪作り置きおかずにも(*^O^*) ☆classy☆ -
-
揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け 揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け
さっぱり野菜もたっぷり食べられて、元気が出そうな鶏むね肉の南蛮漬け。焼いて作るのでお手軽です♪暑い夏にぜひどうぞ! ほっこり~の -
あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け
あじを焼いて作るヘルシー南蛮漬け!お酢が入っているので、暑い日でもさっぱり食べられます☆野菜もたっぷり摂れる嬉しい一皿♪ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462006