【離乳食】小さいサイズをまとめてラップ♪

チカッティ @cook_40086467
小さいものを1個ずつラップするのって手間ですよねぇ?でも、少しずつ使うには1個ずつラップした方が便利ですよね!
このレシピの生い立ち
手づかみ用に小さいサイズのパンケーキやおやき、お好み焼きなどたくさん作るのですが1個ずつラップするのが本当に面倒でした。
でも何個かまとめてラップすると、要らない分も解凍しちゃって、余るからついつい私の口に…おデブの原因は無い方がいい!
【離乳食】小さいサイズをまとめてラップ♪
小さいものを1個ずつラップするのって手間ですよねぇ?でも、少しずつ使うには1個ずつラップした方が便利ですよね!
このレシピの生い立ち
手づかみ用に小さいサイズのパンケーキやおやき、お好み焼きなどたくさん作るのですが1個ずつラップするのが本当に面倒でした。
でも何個かまとめてラップすると、要らない分も解凍しちゃって、余るからついつい私の口に…おデブの原因は無い方がいい!
作り方
- 1
30センチ幅のラップを適当な長さで切り、等間隔に包みたいものを並べる。だいたい3~4個が目安。
- 2
くるくるっと長細く巻いて包みます。
- 3
包んだものの間をはさみでカットします。この時、包みたいもののギリギリをカットしないように注意!
- 4
こんな感じにゆとりをもたせてカットしてくださいね。
- 5
両端を折りたたんで包めば完成♪
- 6
我が家ではさらにジップロックに入れて冷凍しています。その都度、必要な分だけ出せて便利。袋も再利用できますしね♪
コツ・ポイント
とくにありません。
あえて言うなら、欲張ってたくさん並べないように!ということぐらいでしょうか。
いっぺんに並べると巻く分のゆとりがなくなっちゃいます。
似たレシピ
-
-
ハンバーガーつまみにする自分Wラップ必要 ハンバーガーつまみにする自分Wラップ必要
ハンバーガー、惣菜パンとかはラップした方がパサパサにならないよWおつまみにするなら絶対やって欲しい(^^) 飛んでぶー -
巻きす不要!ラップの箱で簡単恵方巻き☆ 巻きす不要!ラップの箱で簡単恵方巻き☆
巻きすで太巻き、何かうまくいかない…をラップの箱で解消!ぎゅぎゅっと詰めたらくるっと巻くだけ簡単☆お好みの具でどうぞ♡ とこきち -
ツナ缶の保存ラップは風呂敷包みで! ツナ缶の保存ラップは風呂敷包みで!
ツナ缶を少し使い残して後で使いたい場合、ふわっとラップをかけて冷蔵庫に❗️知らないうちにラップが取れたり、傾いたり、ラップを伝ってベトベト〜😅ってことが私はよくあるんです。広げたラップの真ん中に缶を置き、風呂敷を畳むように包めば底の部分はベトベトにならないです。溢れてもラップの内側だけなので大丈夫😊でもなるべく早く使い切りましょう!それでも使い切れない場合は冷凍庫へ🤭 かっちゃん杉 -
-
-
昆布茶 無添加自家製 ヘルシー栄養茶 昆布茶 無添加自家製 ヘルシー栄養茶
マジックブレッドで昆布を1分粉砕するだけで、無添加自家製昆布の粉が出来上がり。アルギン酸、フコイダン、ヨウ素を摂取。 Elly’s -
-
-
鯛の塩釜焼(お腹から大きな卵が?) 鯛の塩釜焼(お腹から大きな卵が?)
人が集まった時、誕生日などに盛りあがります。塩でくるむ前にお腹に卵を生で1~2個入れ爪楊枝で止め塩をまぶして焼きます。satinnyann
-
-
離乳食に便利☆焼きおにぎりを冷凍保存 離乳食に便利☆焼きおにぎりを冷凍保存
ラップ、電子レンジは使いたくないという方には便利♪焼くことで、ラップしなくても保存でき、解凍もそのままトースターで。annahanna
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457708