祝い膳 サーモンの押し寿司

hawaiipine
hawaiipine @cook_40043693

簡単なのに、家族から「すご~い!」と言われてムフフっ!
このレシピの生い立ち
お正月用にスモークサーモンが買ってあり、漠然と握りに乗せて・・、と思ってましたが、同居している義理の母に「押し寿司の型はありますか?」と訊いたら詳しく使い方を教えてくれたので、初挑戦しました。家族に好評だったので、レシピアップします。

祝い膳 サーモンの押し寿司

簡単なのに、家族から「すご~い!」と言われてムフフっ!
このレシピの生い立ち
お正月用にスモークサーモンが買ってあり、漠然と握りに乗せて・・、と思ってましたが、同居している義理の母に「押し寿司の型はありますか?」と訊いたら詳しく使い方を教えてくれたので、初挑戦しました。家族に好評だったので、レシピアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分

作り方

  1. 1

    押し寿司の型(18cmx18cm)にラップを敷いて、酢飯をならして入れて、サーモンをのせ、ラップでフタをする。

  2. 2

    重石をして、30分くらい?置いたら型から外し、ラップごとまな板にのせ、上と横のラップだけはがす。

  3. 3

    水で濡らした「よく研いだ」包丁を45度の角度で入れ、3列x8切れに切り分ける。(底のラップは付けたまま。)

  4. 4

    フチのラップをハサミで切り取り、底のラップだけ残す。

  5. 5

    1/8にカットしたレモンスライスをのせて、まな板をすべらせ、大皿に全体をのせてテーブルへどうぞ。

  6. 6

    大皿から各自の取り皿へとって、召し上がれ!

コツ・ポイント

押し寿司は簡単なのですが、切るのがちょっと苦心します。ケーキナイフのような波刃ではなく、普通の包丁が切りやすいです。

重石はそんなに重くしませんでした。500ml入りの携帯マグ2本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hawaiipine
hawaiipine @cook_40043693
に公開
国際中医師試験A級取得。「身体に良いものを摂って健康になり、病気になるのを防ぐ」を目指しています。最近楽しいことは、屋上家庭菜園と、美味しい家庭料理です。
もっと読む

似たレシピ