オムライス弁当

まなしょうママ
まなしょうママ @cook_40132486

朝時間がないので、鶏肉ではなく、ウインナーと、ミックスベジタブルで簡単に。前日に多めに炊いたごはんをレンジで温めて。
このレシピの生い立ち
前日に余ったごはんで作ったら喜ばれ、最近は計画的にごはんを多めに炊いてます。子供の友達からも美味しそうと。私が昔親が作ってくれたのをより簡単にアレンジしたものです。思い出の一品。

オムライス弁当

朝時間がないので、鶏肉ではなく、ウインナーと、ミックスベジタブルで簡単に。前日に多めに炊いたごはんをレンジで温めて。
このレシピの生い立ち
前日に余ったごはんで作ったら喜ばれ、最近は計画的にごはんを多めに炊いてます。子供の友達からも美味しそうと。私が昔親が作ってくれたのをより簡単にアレンジしたものです。思い出の一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. ごはん 1合
  2. ミックスベジタブル 1/2袋
  3. ウインナー 5本入り
  4. 塩、胡椒 適量
  5. ケチャップ 適量
  6. 1個
  7. サランラップ 適量

作り方

  1. 1

    ごはん1合。ミックスベジタブル1袋の半分。ウインナー1袋今回は、5本入り。輪切りにする

  2. 2

    ミックスベジタブル、ウインナーを炒め塩、胡椒をする。火が通ったら、ケチャップを3周ぐらいかけ、1分ほど炒める。

  3. 3

    ごはんを追加し混ぜ合わせる。味が薄ければ、ケチャップを追加する。

  4. 4

    小さめのフライパンに卵を一つ割、混ぜて2分焼く。今回は、テフロンのフライパンのため、油なし。卵を入れてから加熱。中火で。

  5. 5

    片面が焼けたらひっくり返して余熱で火を通す。

  6. 6

    お弁当箱に、サランラップを引き、卵を乗せ、ケチャップをかける。

  7. 7

    ごはんをのせる。今回は150グラム

  8. 8

    ラップでお弁当箱にあわせて形を整える

  9. 9

    ごはんをひっくり返す。

  10. 10

    ラップをゆっくり横から引っ張りはずす。

  11. 11

    卵をハートに切り抜き完成

コツ・ポイント

サランラップで形を整えて、崩れないようにラップをゆっくり横から引っ張ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなしょうママ
まなしょうママ @cook_40132486
に公開

似たレシピ