おもてなしに♡えびの豆腐マヨ焼き♡

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

お祝い♡クリスマス♡おせちにも♡洋風だけど和風味♡殻無しでどなたでも食べやすくなってます♡
このレシピの生い立ち
えびの殻が付いてると、食べにくいというので、なるべくワンタッチで簡単に食べれるように…!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8~10尾
  1. 有頭えび 8〜10尾
  2. カニかま 8本ぐらい
  3. 豆腐 150㌘(3個1パックの物1個)
  4. 溶き卵 1/2個
  5. ☆マヨネーズ 小さじ3
  6. ☆醤油・みりん 各小さじ1/2
  7. ☆塩コショウ 少々
  8. セリみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    えびは頭と尾を残して、殻を剥きます。豆腐は水切りしておきます。カニかまは半分に切り、ほぐしておきます。

  2. 2

    えびの頭の後ろから、尾の手前まで、包丁で背開きにして背わたを取ります。ヒゲも切って軽く塩コショウ(分量外)しておきます。

  3. 3

    えびの尾は、先のほうを斜めに、切り落とします。揚げるわけではないので、尾の汚れ、水分は取らなくて大丈夫だと思います♪

  4. 4

    ボウルに☆を入れ、よ~く混ぜ合わせます。

  5. 5

    えびに④をこんもりと乗せ、カニかまを上に乗せます。

  6. 6

    グリル両面焼き、又はトースターで、10分くらい、焼いたら出来上がり!パセリみじん切りを散らします。

  7. 7

    キャ~なっちゃん♡凄く綺麗に作って貰え嬉しすぎる~!埋もれレシピ見つけてくれた事にも大感謝!祝誕生日お役に立てて嬉有難!

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりすることと④の工程で、ふわっとするまでよ~く混ぜることです!豆腐マヨは、えびにたっぷりこんもりと乗せたほうがより豪華に見えます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ