パサ付かないでしっとり♪ブリ照り焼き

シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063

フライパンで焼くのに、外はパリッ!中はしっとり♪皮目まで香ばしく全部食べられます。冷めてもしっとりで、お弁当にも大活躍!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くと、どうしても水分が抜け過ぎてしまいます。小麦粉をまぶすことで、両面も皮目も全体がパリっと、なのに、身の水分を保ってしっとり、そして、タレとの絡みも抜群です。ほんのひと手間で、かなり旨味がアップし、お弁当にも大活躍です!

パサ付かないでしっとり♪ブリ照り焼き

フライパンで焼くのに、外はパリッ!中はしっとり♪皮目まで香ばしく全部食べられます。冷めてもしっとりで、お弁当にも大活躍!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くと、どうしても水分が抜け過ぎてしまいます。小麦粉をまぶすことで、両面も皮目も全体がパリっと、なのに、身の水分を保ってしっとり、そして、タレとの絡みも抜群です。ほんのひと手間で、かなり旨味がアップし、お弁当にも大活躍です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3切れ分
  1. ブリの切り身 2~3切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉 まぶす分だけ
  4. サラダ油 適量
  5. ●照り焼きのタレ
  6.  しょうゆ 大さじ2
  7.  酒 大さじ2
  8.  水 大さじ2~3
  9.  砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    タレの材料は合わせておく。
    ブリの切り身の両面に軽く塩コショウを振って、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンに適量のサラダ油を入れ、強火~中火で焼いていきます

  3. 3

    両面焼いたら、菜箸で立たせるようにフォローしながら、サイドの皮面もパリッと焼いておくとよい

  4. 4

    キッチンペーパーで油を吸い取り、そこへタレを入れる

  5. 5

    タレが沸騰して、少しトロミが付いたら、すぐに火を止め、両面にタレを絡ませて、出来あがり~!

  6. 6

    ※小麦粉のついた皮面をパリッと焼くと、生臭さは無くなり、美味しく食べられますよ☆

  7. 7

    2010.2.12
    【話題入り】しました☆

コツ・ポイント

・小麦粉をまぶすので、切り身が水っぽかったら、拭き取っておいてください
・切り身に塩をしてから長い時間を置くと、水分が出ますので、ご注意を☆
・タレが沸騰すると、あっという間にトロミが付くので、早めに火を止めてOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063
に公開
シニョリーナです♪        フルタイムで働く、東京生まれ江戸っ子の兼業主婦です。東京の城南エリアに生息中☆ 簡単で美味しいベーシックな料理を中心に毎日モリモリ食べています!どうぞ宜しくお願いしま~す☆ 気軽に遊びにきてくださいまし。          
もっと読む

似たレシピ