レンジで人参サラダ

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886

レンジの底力を見よ!ってサラダです。(人参ちゃうんかい)「レンジ君?信じられないわ」て思ってるあなた、恋しちゃうかもよ♪
このレシピの生い立ち
人参をサンドイッチの具にしたくて、レンジでチンしてみたら、美味しかったのでマヨネーズで和えて、サラダにしてみました。めんつゆを加えると、昭和な味になりました(どんな味やねん)
平成生まれに受け入れられるか・・心配(-"-)

レンジで人参サラダ

レンジの底力を見よ!ってサラダです。(人参ちゃうんかい)「レンジ君?信じられないわ」て思ってるあなた、恋しちゃうかもよ♪
このレシピの生い立ち
人参をサンドイッチの具にしたくて、レンジでチンしてみたら、美味しかったのでマヨネーズで和えて、サラダにしてみました。めんつゆを加えると、昭和な味になりました(どんな味やねん)
平成生まれに受け入れられるか・・心配(-"-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1/4個ぐらい
  3. 炒りゴマ 大さじ2ぐらい
  4. オリーブ油(サラダ油でも) 小さじ1
  5. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ2ぐらい
  7. あれば、かつお節もみのり 適量

作り方

  1. 1

    人参の皮をむき、へたを取ります。
    皮が気にならない人は、そのままでどうぞ。

  2. 2

    人参を千切りします。スライサーがあると、めちゃ時短できます。持ってない人は100均ですぐ購入しましょう^^

  3. 3

    玉ねぎも薄切りします。これくらいね。

  4. 4

    耐熱のボールに入れ、オリーブ油小さじ1を入れ、ガサガサッと混ぜます。

  5. 5

    レンジ(600W)で3分加熱します。
    どうしてもラップしたい人はどうぞ。
    私はしないですが・・

  6. 6

    レンジから出したら、ゴマを入れます。
    場合によっては、水分が出てるので、そーっと捨ててね。

  7. 7

    今回はコレ使いました。
    濃縮のめんつゆならなんでもOKです。

  8. 8

    めんつゆを入れます。

  9. 9

    マヨネーズも入れて、混ぜます。
    ここで水分出てくるかも・・無視して!
    味見は禁物。なぜなら、半分なくなるから(*´з`)

  10. 10

    盛り付けてください。
    もみのりやかつお節を加えても美味しいです。

  11. 11

    カテゴリに入れてもらったので、ちょっと画像かえてみました。いつもは、なんも乗せへんくせにな~(笑)

コツ・ポイント

レンジは加熱時間が難しいので、つい、解凍だけに使うっていう私のようなあなたに!

マヨネーズがどうしてもイヤっていう人は、抜いても大丈夫です。「人参のおひたし」純和風になります。
ゴマのかわりにかつお節やもみ海苔でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886
に公開
大阪在住。社会人の息子2人と3人暮らし。レシピが100になりました(2014/11/29)これを機に、分類の仕方や古いレシピの見直しをして行こうと思っています。削除するものや分量の見直し等あると思います。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ