簡単!鶏つみれ鍋
今の時期に大活躍!野菜たっぷりのつみれ鍋です。
このレシピの生い立ち
簡単で野菜をたくさんとれる鍋が食べたかったので。
作り方
- 1
鍋に水を入れ火にかける。
しいたけは×印に包丁を入れ沸騰する前に鍋に入れる。
つみれもこの時点で鍋に入れる。 - 2
大根は皮を剥く。
人参と大根は1口サイズに切り、白菜もざく切りにする。 - 3
人参は半分程輪切りにする。(飾り用なので、全て1口サイズに切っても構いません)
- 4
皿に人参と大根を乗せラップをかけ芯が柔らかくなるまでレンジでチンする。
- 5
人参の輪切りが柔らかくなったら型を使い星型にする(お好みで)
- 6
沸騰してきたら一度しいたけを出し材料★を入れる。
- 7
鍋に野菜を敷き詰めるように入れていく。なるべく隙間をつくらないようにする。
- 8
白菜に火が通るまで煮て、最後にしいたけと飾り用の人参をのせて完成です。
コツ・ポイント
大根と人参をレンジでチンするとすぐ柔らかくなるので時短になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19468766