春菊の梅白和え

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

アッサリと春菊を頂けます。
このレシピの生い立ち
今年漬けた梅干しがジューシーで、白和えの衣に使ったら綺麗な色になるだろうと思いました。写真では、綺麗に映りませんでしたが。

春菊の梅白和え

アッサリと春菊を頂けます。
このレシピの生い立ち
今年漬けた梅干しがジューシーで、白和えの衣に使ったら綺麗な色になるだろうと思いました。写真では、綺麗に映りませんでしたが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1束
  2. 木綿豆腐 1/2個
  3. 梅干し 1個
  4. ☆だしの素 小さじ1/2
  5. ☆味醂 小さじ2
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. ☆薄口醤油 小さじ1/2
  8. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りする。春菊はサッと湯がく。

  2. 2

    梅干しは種をとり、すり鉢でする。☆を入れてすり、水切りした豆腐を入れてよくする。

  3. 3

    使う梅干しによって味がかわるので、自分好みの味にする。

  4. 4

    茹でて切った春菊を入れて混ぜる。お皿に盛って、鰹節をかけたら完成です。

  5. 5

    TOMOWATさん、お返事消えちゃいました(>_<)すみません。蜂蜜梅もおいしそうですね♪ありがとうございます!

コツ・ポイント

私は今年漬けた8%の梅干しを使いました。使う梅干しによって味がかわるので、お好きな味に整えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ