夏にピッタリ♥もやしの中華サラダ♥

シャキシャキもやしを彩りきれいな中華サラダにしてみました\( ˆoˆ )♡胡麻油の風味がたまらーんな一品です♥
このレシピの生い立ち
もやし一袋が19円!!!毎回炒めものだと飽きちゃうので、手を変え品を変え…(^^)d旦那様が1人で全部パクパク食べちゃう大好物になりました♥
夏にピッタリ♥もやしの中華サラダ♥
シャキシャキもやしを彩りきれいな中華サラダにしてみました\( ˆoˆ )♡胡麻油の風味がたまらーんな一品です♥
このレシピの生い立ち
もやし一袋が19円!!!毎回炒めものだと飽きちゃうので、手を変え品を変え…(^^)d旦那様が1人で全部パクパク食べちゃう大好物になりました♥
作り方
- 1
もやしは水から茹でます。沸騰したらザルにあげて水をきっておきます。 もやしが冷めたら軽く水をしぼってください。
- 2
きゅうりは千切りにし、手でぎゅっと水をしぼってください。
※塩分を控えるため塩では揉みませんが、必要な方はしてください。 - 3
カニカマは半分に切ったあと、手でほぐします。
(ハムの場合は半分に切ったあと、細切りにしてください。) - 4
卵をといてフライパンで薄焼き卵を作ります。卵1個で2枚くらいが目安です。焼けたら細切りにします。
- 5
①②③④の具材と◆の調味料を混ぜ合わせます。
器に盛り付けたら完成です。 - 6
2014*01*31
『中華サラダ』人気検索トップ10入りしました。皆さまのつくレポ等、感謝♥感謝♥です !!! - 7
2014*02*13
話題入りしました。皆さまのつくレポ等、感謝♥感謝♥です!!! - 8
時短ver.のもやしの中華サラダ②(レシピID:19497870)もあります。
コツ・ポイント
薄焼き卵は一手間ですが、色合いもきれいになるし美味しくなるポイントです!!!
またカニカマがなかったら、ハム(2枚ほど)を代用してみてください!!!その他にもワカメなどの海藻類を加えても美味しいです♥
似たレシピ
その他のレシピ