抹茶の白玉あんかけ

SK15
SK15 @cook_40068106

抹茶で作った白玉あんかけデザート
母のおやつに作りました。
このレシピの生い立ち
母がなにかデザートを食べたいというので、今日は暑かったし、母の健康を考えてローカロリーのデザート思いつきました。

抹茶の白玉あんかけ

抹茶で作った白玉あんかけデザート
母のおやつに作りました。
このレシピの生い立ち
母がなにかデザートを食べたいというので、今日は暑かったし、母の健康を考えてローカロリーのデザート思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 白玉粉 180g
  2. 抹茶 小さじ1
  3. 砂糖 30g
  4. 160ml
  5. *あずきこしあん 300g
  6. *水 150ml

作り方

  1. 1

    鍋に半分以上の水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    ボールに白玉粉、抹茶、砂糖を入れ泡だて器で混ぜてから水160mlを入れ耳たぶのかたさになるようにこねる

  3. 3

    2.を手でまるめ、火加減中火の中へ入れる。(2回に分けて)白玉が上に浮いてきたらあと1~2分煮て冷水のボールに取り出す

  4. 4

    小さな鍋に水150mlと、市販のこしあんを入れ溶けて少しとろみがつくまで中火で温めます。
    冷蔵庫で冷やしておきましょう

  5. 5

    白玉はザルにあげて水気を切り、こしあんをかけて出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SK15
SK15 @cook_40068106
に公開
クックパッドが大好き。趣味は、お菓子作り、バードウォッチング、観葉植物を育てること、野菜を庭で育てるのが楽しい!皆さんよろしく!
もっと読む

似たレシピ