自家製がんもどき

マニー・パッキャオ @cook_40098599
揚げたてはもちろん、翌日は網で焼いてしょうが醤油につけたり、白だしでゆるめに作ったあんをかけてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
いとこの家に行くとき叔母によくリクエストしていた、子供の頃から大好きなお手製がんもです。
自家製がんもどき
揚げたてはもちろん、翌日は網で焼いてしょうが醤油につけたり、白だしでゆるめに作ったあんをかけてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
いとこの家に行くとき叔母によくリクエストしていた、子供の頃から大好きなお手製がんもです。
作り方
- 1
にんじんは2㎝の千切り、きくらげは戻して千切り、エビは1㎝にぶつ切り、枝豆はさやから出す。
- 2
水切りした豆腐と●をすり鉢に入れ、なめらかになるまで、する。フープロにかけても。
- 3
①を加えてゴムべらなどで混ぜ、4等分にして平たい丸型に整え、中温の油で返しながら3〜4分揚げる。
コツ・ポイント
水切りがしっかりできてないとまとめにくいです。その場合落とし揚げにしちゃってください。具は絹さや・しいたけ・銀杏・戻したひじきなど、お好みのものでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
塩昆布で簡単手作り!ふわふわがんもどき♪ 塩昆布で簡単手作り!ふわふわがんもどき♪
調味料は塩昆布だけ!揚げたてさっくりふわふわ~の美味しいがんもどきです!もちろん!煮物に使ってもふわっふわです♪ soeko73 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114527