リコ飯

keita. @cook_40201074
リコピンをたっぷり摂れて美味しいトマトと鰹だしの「リコ飯(はん)」です。
このレシピの生い立ち
高知県主催のイベント「トマトHack!」(2015年12月26日-27日)にて、開発したレシピです。
リコ飯
リコピンをたっぷり摂れて美味しいトマトと鰹だしの「リコ飯(はん)」です。
このレシピの生い立ち
高知県主催のイベント「トマトHack!」(2015年12月26日-27日)にて、開発したレシピです。
作り方
- 1
トマトをミキサーで液状にして、鰹だしと混ぜる。
- 2
トマト+鰹だしに(炊く前の)米を入れる。24時間ほど浸して、米にリコピンとダシをしみこませる。
- 3
米を炊く。このとき、一緒に生姜を短冊切りにして、炊飯器に入れる。
- 4
米が炊けたら、バジルの葉で飾って、盛り付ける。
コツ・ポイント
高知県のトマトと、高知県の鰹で米に味をしみ込ませたら最高でした。
トマトの塩味と甘味だけで美味しくいただけました。
長い時間米にトマトを浸すことで、ほんのり赤みがでました。赤飯ならぬ、リコ飯が完成しました。
似たレシピ
-
-
-
ほろほろチーズon和風トマトスープ飯 ほろほろチーズon和風トマトスープ飯
塩昆布・カリカリ梅・白ゴマを混ぜ込んだおにぎりを作り、和風のトマトスープをたっぷりかけたスープ飯。チーズが溶けて美味♥ ミッキーアン -
-
パパも喜ぶ♡さきいかdeいか飯(≧∇≦) パパも喜ぶ♡さきいかdeいか飯(≧∇≦)
★話題入り感謝★パパの(私の?)さきいかを食べる手を休め、それを使っていか飯を♡手軽で美味しいですよ(≧y≦*) papikun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474441