簡単唐辛子調味料

らばさん @cook_40155391
唐辛子が好きで、自分の味噌汁に後付けで味付けする為、自作してみました。(家族は辛い物が苦手…)
塩分無し。ラーメンにも。
このレシピの生い立ち
後付けで唐辛子の味付けが出来る調味料が欲しくて自作しました。味噌汁、ラーメン等、汁物に。七味でも良いのだけど、唐辛子が好き過ぎて。唐辛子中毒に注意(笑)
簡単唐辛子調味料
唐辛子が好きで、自分の味噌汁に後付けで味付けする為、自作してみました。(家族は辛い物が苦手…)
塩分無し。ラーメンにも。
このレシピの生い立ち
後付けで唐辛子の味付けが出来る調味料が欲しくて自作しました。味噌汁、ラーメン等、汁物に。七味でも良いのだけど、唐辛子が好き過ぎて。唐辛子中毒に注意(笑)
作り方
- 1
唐辛子の種を取り除き、フードプロセッサーで荒く砕く。(鷹の爪だと辛くなり過ぎるかも?)
- 2
すりおろしたニンニクを大匙1入れる。(大匙0.5でも良いかも?! 好みで。今回はチューブ入りのニンニクを使用)
- 3
ラードを大匙1.5入れる。
- 4
フライパンに移し、弱火で温めながら混ぜて、全体を馴染ませる。(ニンニクが焦げやすいので気を付けて!)馴染んだら完成です。
- 5
適量を味噌汁等、汁物に入れて。(鷹の爪は辛いので少しずつ!)
- 6
ビン等、保存容器に移して冷蔵庫保存する。
コツ・ポイント
材料を火に掛けて混ぜ合わせる時は、ニンニクが焦げやすいので必ず弱火で。馴染んだら火を止める。中国産唐辛子だと辛さが押さえられるかも。(中国産は使用するのに不安を感じますが…)
似たレシピ
-
-
-
-
-
乾燥とうがらし(なんばん/たかのつめ) 乾燥とうがらし(なんばん/たかのつめ)
夏も終わりに近づくと赤唐辛子が出てきます。そこで自家製のなんばん(たかのつめ)を作ります。写真は去年干し始めた物。Artane.
-
-
-
唐辛子 オイル オリーブオイル 調味料 唐辛子 オイル オリーブオイル 調味料
自己流!辛そうで全く辛くない!タバスコ苦手な方も使える!ほんのり唐辛子香るオイル!なんの料理にもあう! meegmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474683