スプーンでダラダラ食べるバラバラ焼きそば

犬魚2
犬魚2 @cook_40099315

麺を3㎝くらいに切って作る焼きそばです。お酒のつまみに、ダラけてお食べてください
このレシピの生い立ち
『ナポリ野菜料理』杉原 一禎(柴田書店)という本を読んでいたらバラバラにしたパスタをリゾットのようにして食べる料理があったので、焼きそばをバラバラにしてみました

スプーンでダラダラ食べるバラバラ焼きそば

麺を3㎝くらいに切って作る焼きそばです。お酒のつまみに、ダラけてお食べてください
このレシピの生い立ち
『ナポリ野菜料理』杉原 一禎(柴田書店)という本を読んでいたらバラバラにしたパスタをリゾットのようにして食べる料理があったので、焼きそばをバラバラにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 市販の焼きそばセット 1個分
  2. 豚バラ薄切り 100g
  3. キャベツ(ざく切り) 1/4個
  4. 胡椒 一つまみ
  5. 青のり 小さじ1

作り方

  1. 1

    スプーンで食べやすいようにキャベツを2~3㎝角に切る

  2. 2

    スプーンで食べやすいように豚バラを2~3㎝角に切る

  3. 3

    焼きそばセットの麺の袋に穴を開ける

  4. 4

    レンジで40秒チンする

  5. 5

    レンチンした麺をスプーンで食べやすいように2~3㎝角に切る

  6. 6

    たくさん脂が出るので、豚バラをテフロンのフライパンに油を引かず中火で炒めます

  7. 7

    豚バラが炒まったらキャベツ投入。強火にしてキャベツが温まったら弱火にしてゆっくり炒めると、キャベツから水分が出ません

  8. 8

    キャベツがシャキシャキ感を残す程度に炒まったら、麺とソースを加えて、強火にしてサクッと混ぜる

  9. 9

    濃い味がお好みなら焼きそばソースを少し足します

  10. 10

    皿に盛って、胡椒と青のりを振って完成です。スプーンでダラダラお召し上がりください

コツ・ポイント

野菜は強火で炒めると水が出るし、弱火だけだと、すごく時間がかかるので、キャベツを投入したら、最初だけ強火にして、温まったら(1~2分)したら弱火にしてじっくり焼き、20秒ごとくらいに木ベラなどでひっくり返します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
犬魚2
犬魚2 @cook_40099315
に公開
食べ歩きが趣味で、その店のシェフが本を出していたら、行く前に読んだり、気に入った料理を事前に作ったり、お店で食べてからまた自分で作ってみたりしています。料理と味の奥深さ、シェフの技術と味覚の凄みを堪能するのが好きです。食べ歩きは食べログで「落ち着ける料理店を探して」と題して「犬魚」の名前でレポートしています。
もっと読む

似たレシピ