ハムの保存方法

tshaori @cook_40243046
少しハムが使いたい時、パックを開けて、さらに1枚ずつはがしたり、面倒だったことを解決しました。
このレシピの生い立ち
ハムを使い切れずにパックのまま冷凍すると解凍するのを待たなければならないし、1枚パンにのせたい!時に、また、サラダなどに入れるために重ねて切るとはがすのがとても面倒。どうにかラクな方法はないかと考えました♪
ハムの保存方法
少しハムが使いたい時、パックを開けて、さらに1枚ずつはがしたり、面倒だったことを解決しました。
このレシピの生い立ち
ハムを使い切れずにパックのまま冷凍すると解凍するのを待たなければならないし、1枚パンにのせたい!時に、また、サラダなどに入れるために重ねて切るとはがすのがとても面倒。どうにかラクな方法はないかと考えました♪
作り方
- 1
ラップを大きめにカットして用意します。
- 2
ハムを2枚くらい並べてラップで包みます。
- 3
この状態で冷凍します。
- 4
冷凍したハムをはがしてジップロックなどの保存袋に入れます。同じラップで繰り返し冷凍します。
- 5
使いたい時に好きな枚数だけ取りだしたり、手で折って使うこともできます。
- 6
同じようにベーコンもできます。スープやスパゲティなど切って使うことが多いので1センチくらいにカットして保存しています。
コツ・ポイント
冷凍した状態でハムを重ねて切っても、サクサクきれいに切れます。ハム同士がくっつかずにバラバラになるのでそのままサラダに入れたり、これからの季節、冷やし中華にのせてもぴったりです。オムレツに、私はちぎって入れちゃいます(^^)
似たレシピ
-
-
【前日冷凍の油揚げ】⌘更新しました! 【前日冷凍の油揚げ】⌘更新しました!
1枚ずつ冷凍しておくことで、使いたい分だけ簡単解凍で便利!お稲荷さんや餅巾着なども、めちゃくちゃ作りやすくなる! Yuiko722 -
-
ランチのおにぎり用に!タラコの保存方法 ランチのおにぎり用に!タラコの保存方法
毎日のお弁当やおにぎりに、タラコなどの魚卵、使いますよね。でも毎日ひとかけらずつって、面倒…。この方法なら、痛みにくい! はる☆ほっしー -
お弁当に!失敗しないハムのお花 お弁当に!失敗しないハムのお花
子どものお弁当にぴったり。ハム1枚で作れる可愛い隙間おかずです。端にちょん!と切込みを入れるとボロボロになりにくい。巻く時も持ち上げたまま!簡単なコツで綺麗に作れます。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19475680