\卵白消費/焼きメレンゲのアザラシ

余りがちな卵白消費に!
卵白と砂糖だけで簡単に作れるアザラシの砂糖菓子です。飲み物に浮かべると最高に可愛いです。
このレシピの生い立ち
ココアにマシュマロを浮かべた時に、これがアザラシだったら可愛いなぁと思ったのがきっかけです。
マシュマロは成形しにくかったので焼きメレンゲになりました。
\卵白消費/焼きメレンゲのアザラシ
余りがちな卵白消費に!
卵白と砂糖だけで簡単に作れるアザラシの砂糖菓子です。飲み物に浮かべると最高に可愛いです。
このレシピの生い立ち
ココアにマシュマロを浮かべた時に、これがアザラシだったら可愛いなぁと思ったのがきっかけです。
マシュマロは成形しにくかったので焼きメレンゲになりました。
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分け、湯煎の準備(約50℃)をする。
- 2
卵白を湯煎にかけながら泡立て器で泡立てる。この時砂糖を3回以上に分けて入れる。(一気に入れると泡が潰れるので注意)
- 3
つやつやになり角が立つまで泡立ったら、別皿に少量取って黄色の食紅を混ぜ、袋に詰める(鼻用)。
- 4
元のメレンゲも2等分にして袋に詰める(身体用と尻尾用)。身体用は大きめに口を切り、尻尾用は小さめに切る。
- 5
クッキングシートに身体用のメレンゲを絞り出す。最初に頭部分を丸く絞り、尻尾方向に流すようにしてしずく型にする。
- 6
尻尾を絞り出す。身体と繋げてハートを描くようなイメージで絞る。
- 7
鼻を付ける。鼻用の黄色いメレンゲの袋の先をほんの少しだけ切り、鼻にしたい部分にへの字を描くようなイメージで描く。
- 8
余熱なしの100℃のオーブンで60分乾燥させる。途中で焼き色がつきそうなら、表面が乾いてからアルミホイルを被せる。
- 9
中まで乾いていればOK
- 10
チョコペンで目、鼻、眉を描く。チョコペンが太すぎる場合は爪楊枝を使うと描きやすい
- 11
チョコペンが乾けば完成!
- 12
コツ・ポイント
砂糖を入れてメレンゲを泡立てる時、混ぜ方が足りないと焼いた時に砂糖が表面に出てきてしまうみたいです!
メレンゲが分離していない、かつよく混ざっていて成型しやすい固さを目指してください!
似たレシピ
-
簡単かわいい焼きメレンゲ^^ムラング! 簡単かわいい焼きメレンゲ^^ムラング!
ホロホロさっくりのかわいいメレンゲ菓子(^O^)卵白が余った時のおやつレシピ!ハロウィンやバレンタインクリスマスにぜひ!こげちゃいろ+
-
-
-
卵白消費にも☆簡単☆コーヒー焼きメレンゲ 卵白消費にも☆簡単☆コーヒー焼きメレンゲ
いつものメレンゲにコーヒーを♡ほんのりコーヒーが香って美味しいです♪卵白消費にもオススメです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ BROWN -
-
-
卵白消費に♪フレッシュ苺の焼きメレンゲ* 卵白消費に♪フレッシュ苺の焼きメレンゲ*
卵白消費レシピ♪卵白で超簡単サク*2しゅゎ*2美味しいお菓子!!ころころ形もかゎいいのでプレゼントにも最適です!! yuurin83 -
超簡単☆止まらない美味しさ♡焼きメレンゲ 超簡単☆止まらない美味しさ♡焼きメレンゲ
昔から作っている甘さもちょうど良く、綿あめのようなサクッシュワなメレンゲです♪とっても簡単に出来ます!卵白消費にも♡ BROWN -
-
卵白で簡単おやつ☆焼きメレンゲ 卵白で簡単おやつ☆焼きメレンゲ
料理で卵白が余った時のおやつに♪サクサクのたまごボーロのような、綿菓子のような懐かしい味です☆※写真は卵白2個分です reko☆mama
その他のレシピ