サッポロ一番塩ラーメンで〆の蕎麦米クッパ

ラーメン食べた後、麺を他に使ってスープが残った時も、美容にも血管にも冷え性等にも良い蕎麦米を使って体に優しい一品!
このレシピの生い立ち
ラーメンを食べた後に米だとちょっとカロリー的にも心配。蕎麦米だと米より使う量を減らせて満足な一品に!体に良い効果も沢山☆丁度冷凍しておいた蕎麦米があったので作りました。冷凍をポンッ!と入れれば簡単!塩ラーメンのスープが良く合いますよ~♡
サッポロ一番塩ラーメンで〆の蕎麦米クッパ
ラーメン食べた後、麺を他に使ってスープが残った時も、美容にも血管にも冷え性等にも良い蕎麦米を使って体に優しい一品!
このレシピの生い立ち
ラーメンを食べた後に米だとちょっとカロリー的にも心配。蕎麦米だと米より使う量を減らせて満足な一品に!体に良い効果も沢山☆丁度冷凍しておいた蕎麦米があったので作りました。冷凍をポンッ!と入れれば簡単!塩ラーメンのスープが良く合いますよ~♡
作り方
- 1
蕎麦米はきれいに洗って20分ほど水に浸けておく。するとかさが少し増える。かさの3~4倍くらいの水を加えて15分くらい煮る
- 2
クッパに使う量は一人分(洗う前)20g が目安ですが、一度に多目に茹でて小分けに冷凍しておくと便利に使えます。
- 3
私は一度に100g を茹でて5等分して冷凍しています。
(この日は冷凍を使いました。) - 4
ラーメンを食べた後の出汁(少ないときは水をたして塩コショウと昆布だしを少し+すると良い。)
- 5
スープを新しいまま使うときは分量の湯で作ってください。鍋に出汁を入れる。
- 6
具を加える。(ラーメンの野菜の残りで良いです)
野菜とお肉に半分くらい火が通ったら蕎麦米を加える。(冷凍は凍ったまま) - 7
灰汁を取りながら煮込む。
ゴマとモヤシを加える。(溶き卵を加えても!)
全体に火が通り沸騰してきたら火を止めて器に盛る。 - 8
小口に切ったネギを散らして胡麻油を少したらして出来上がり!
コツ・ポイント
野菜はラーメンに使った物等、その時あるもので良いです。モヤシは根をきちんと取ることで嫌な臭いがせずに美味しく仕上がります。蕎麦米は米よりカロリーが多いですが、クッパに使う分量は1/5なので心配ありません。一度に茹でて冷凍しておくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サッポロ一番塩らーめんで♪鶏団子きのこ鍋 サッポロ一番塩らーめんで♪鶏団子きのこ鍋
具材は、参考程度に♪お好きな具材でお楽しみ下さい^^〆に食べるラーメンのお出汁は、お鍋をした後にしか味わえないウマさ!! moruchama -
-
サッポロ一番塩らーめんが鍋になりました サッポロ一番塩らーめんが鍋になりました
すっきりした中にもコク深い塩らーめんのスープで野菜もラーメンも最後までおいしくいただけます!中太麺がスープによく合う♪ サッポロ一番 -
サッポロ一番塩ラーメンで焼きラーメン! サッポロ一番塩ラーメンで焼きラーメン!
いつものインスタントラーメンに飽きた人にオススメ!大した材料がなくたっていつもと少し違った焼きラーメンが食べられます!! クック32TLAC☆ -
その他のレシピ