カップ麺で。豚バラ肉の辛味噌なべ☆彡

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

カップ麺のスープを調味し作った鍋で、〆に麺を入れ頂きます。

簡単で低コストなのでとってもおススメです!
このレシピの生い立ち
〆の麺を買うのならと、、
カップ麺付属のスープをベースに煮汁を作りました。

とっても簡単で最後まで美味しく召し上がれます。

カップ麺で。豚バラ肉の辛味噌なべ☆彡

カップ麺のスープを調味し作った鍋で、〆に麺を入れ頂きます。

簡単で低コストなのでとってもおススメです!
このレシピの生い立ち
〆の麺を買うのならと、、
カップ麺付属のスープをベースに煮汁を作りました。

とっても簡単で最後まで美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2
  1. 麺づくり(味噌味) 1コ
  2. 調味料
  3. 450ml
  4. みりん、酒 大さじ2
  5. 豆板醤 小さじ2
  6. ラー油、ごま油、オイスターソース 小さじ1
  7. 黒胡椒 少々
  8. 鍋の具(目安)
  9. 豚バラスライス 200g
  10. もやし 1/2袋(100g)
  11. 長ネギ 1/2本
  12. 白菜 3~4枚
  13. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  14. ニラ 2~3本

作り方

  1. 1

    今回はマルちゃん麵づくりの味噌味を使います

    スーパーで100円前後で買え、ノンフライ麺なので煮込んでも美味しく頂けます

  2. 2

    野菜は食べやすい大きさに切る

    豚肉は3~4cmに切る

    小さめの卓上鍋にカップ麺のスープ二種と(調味料)を入れ混ぜる

  3. 3

    卓上コンロでしっかりと火を入れ頂きます
    お好みで炒りごまや青ネギをトッピングしても

    (〆に食べる麺の煮汁を残しておく)

  4. 4

    麺とかやくを入れほぐしながら少し煮て頂きます

  5. 5

    麺のあとに煮汁が少し残った時は

  6. 6

    煮汁に隠れる程度の炊いてあるお米を入れ煮る

    水分を吸ったらシュレットチーズや粉チーズを入れ混ぜる

    仕上げに黒胡椒を

  7. 7

    粉チーズ(パルメザンチーズ)を使う場合は大さじ単位で多めに入れます

    シュレットチーズはお好みの量で

コツ・ポイント

このレシピは少人数用ですが多めに作っても大丈夫です。

野菜は洗ったら水気をしっかりきる。

鍋の具はきのこ類を入れても美味しいです。お好みで調整をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ