餃子のGu鍋

パタママ
パタママ @cook_40021746

餃子を包むのが面倒なので、餃子の具を入れた鍋にしました。スープにしょうがをたっぷり入れて、体もあったまります。
このレシピの生い立ち
もしかして餃子の皮をしゃぶしゃぶして食べたらおいしい?
と思って作りました。
餃子を包む手間もないし^^;

餃子のGu鍋

餃子を包むのが面倒なので、餃子の具を入れた鍋にしました。スープにしょうがをたっぷり入れて、体もあったまります。
このレシピの生い立ち
もしかして餃子の皮をしゃぶしゃぶして食べたらおいしい?
と思って作りました。
餃子を包む手間もないし^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚ひき肉 400G
  2. おろししょうが ひとかけ分
  3. 長ネギみじん切 1本分
  4. 片栗粉 大2
  5. 白菜 4分の1
  6. 長ネギ 1本
  7. にら 1わ
  8. きのこ類
  9. しょうが 2かけ
  10. 餃子の皮 一袋
  11. その他、鍋に入れたいもの
  12. タレは味ぽんに、ラー油またはゴマ油

作り方

  1. 1

    ☆印の材料をよく混ぜ、塩、胡椒、酒(大1)、しょうゆ(大1)、ごま油(大1)で味付けする。(肉団子)

  2. 2

    土鍋に湯をわかし、鶏がらスープの素を少々、しょうがの薄切りを入れる(お好みですが、2かけ分くらい)

  3. 3

    野菜類、肉団子を丸めていれて、鍋にする。

  4. 4

    餃子の皮も入れて、透明感が出たらできあがり。

  5. 5

    タレは「味ぽん」にラー油、またはゴマ油を少々たらしたものでいただきます♪

  6. 6

    平成27年11月発売のクックパッドマガジンvol3に掲載されました♪

コツ・ポイント

餃子の皮は、重ねないようにいれます。
包んだ餃子を入れたい人は、自分で自分の分を包みます^^;;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ