*キャラ弁*簡単くるまおむすび

naota.
naota. @cook_40090959

男の子の大好きなくるまのおむすび♪デコレーション変えればいろんな車に変身〜!
このレシピの生い立ち
息子に、明日のお弁当タクシーにして!と言われました。が、簡単なくるまのレシピが見つからず作ってみました(*´∀`)

*キャラ弁*簡単くるまおむすび

男の子の大好きなくるまのおむすび♪デコレーション変えればいろんな車に変身〜!
このレシピの生い立ち
息子に、明日のお弁当タクシーにして!と言われました。が、簡単なくるまのレシピが見つからず作ってみました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. デコフリ お好みで
  3. スライスチーズ 一枚
  4. 海苔 一枚
  5. 魚肉ソーセージ 少々

作り方

  1. 1

    お好みでデコフリ等を混ぜたごはんを、ラップにくるんで車のボディの形にします。

  2. 2

    スライスチーズをつまようじで窓の形に切り抜き、ごはんにのせます。

  3. 3

    魚肉ソーセージを輪切りにし(おむすびの大きさによっては○型で抜いてください)タイヤの土台にします。

  4. 4

    タイヤの大きさに合わせて、スライスチーズと海苔も切り抜き貼り合わせます。スライスチーズで抜いた小さい○も貼ります。

  5. 5

    タイヤは焼きパスタを刺して、おむすびに固定します。

  6. 6

    海苔で目、眉、口を切り、マヨネーズを少々つけて、目はフロントガラス、口はボンネットに貼ります。

  7. 7

    今回はタクシーにしたので、魚肉ソーセージを四角く切ってパスタで頭に刺したら完成です♪

コツ・ポイント

フロント部分を大きめに作ると、顔がつけやすいです(^-^)b 今回はキュウリのクローバーをつけ京都の四つ葉タクシー(ヤサカタクシー)に。頭に赤ウインナーの端を刺してボディをモノクロにすれば、パトカーにもなりますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naota.
naota. @cook_40090959
に公開
不器用な母親(私)が、少食の息子(7)と娘(4)に何とか食べてもらおうと悪戦苦闘している日々です。凝ったお料理は作れないので、簡単なレシピを探し求めてクックパッドを利用させてもらっています♪恥ずかしながら公開しているレシピは、ぶきっちょママさんのお役にたてればと…(*^ー^)宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ