栄養満点☆具を食べるカレー ドライカレー

ゆきち525 @cook_40042907
簡単でボリュームあります。
このレシピの生い立ち
カレールーが中途半端に残ってたので使ってみました〜
子供の頃、母がドライカレーって言って作ってくれてたイメージを思い出しながら自己流で作ったら美味しくできました。
栄養満点☆具を食べるカレー ドライカレー
簡単でボリュームあります。
このレシピの生い立ち
カレールーが中途半端に残ってたので使ってみました〜
子供の頃、母がドライカレーって言って作ってくれてたイメージを思い出しながら自己流で作ったら美味しくできました。
作り方
- 1
野菜類とAはすべてみじん切りにする。
カレールーは溶けやすいように包丁で小さめに刻み、Bは混ぜておく。 - 2
フライパンに油(分量外)を熱したら、Aを入れて香りつけをし、挽き肉を炒め始める。
- 3
ひき肉に半分以上色が付いてきたら、野菜類を投入し、塩コショウと、あればナツメグを軽く振り炒める。
- 4
野菜類の水分が飛んできたところで、水、カレールー、Bを投入し全体を混ぜながら炒め続ける。
- 5
水分がほとんどなくなったら完成。
焦げ付き始める前に火を止めてね。 - 6
お好みで目玉焼きを乗せたり、生卵の黄身を乗せたりしても美味しいです。
コツ・ポイント
味見しながら好きなように調味料を足したりしてみてください☆
追記:【1】の行程で肉によっては大量の脂が出てくるので、時々クッキングペーパーで吸いながら炒めるとギットリ感がなくなります。もちろんこってりが好きな人はそのままでも可。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484313