具たっぷり冷やし中華

クックJJC454☆ @cook_40203857
おうちで食べるなら具たっぷりが一番イイ!! 王道冷やし中華☆
このレシピの生い立ち
夏に冷やし中華が食べたくなって、自分の中でイメージしていた《一番食べたい王道冷やし中華》を作ったらこうなりました。
家族にきゅうりアレルギーがいるので、その代わりにサラダ菜を入れていますが、意外と歯ごたえがあって冷やし中華に合います。
具たっぷり冷やし中華
おうちで食べるなら具たっぷりが一番イイ!! 王道冷やし中華☆
このレシピの生い立ち
夏に冷やし中華が食べたくなって、自分の中でイメージしていた《一番食べたい王道冷やし中華》を作ったらこうなりました。
家族にきゅうりアレルギーがいるので、その代わりにサラダ菜を入れていますが、意外と歯ごたえがあって冷やし中華に合います。
作り方
- 1
麺を茹でるたむの水を鍋に入れて火にかけておく
- 2
きゅうりを斜め輪切りにする
- 3
トマトを輪切りにする
- 4
ハムを細長く切る
- 5
容器に卵3個すべてを割っていれたら、かきまぜ、塩があればひとつまみ入れ、フライパンで焼いて卵焼きを作る。
- 6
卵焼きも細長く切る
- 7
最初に火にかけておいたお湯が沸騰したら、流水麺を入れ、買った時の袋に書いてある時間だけ茹でる
- 8
サラダ菜を一枚ずつむく
- 9
茹でた流水麺の湯を切る
- 10
麺を皿に盛る
- 11
他の具も盛り付ける
- 12
最後に付属のつゆを回しかける
- 13
あればふりかけもかける
コツ・ポイント
ポイントは、麺を茹ですぎないこと。
卵を切るときはプラスチックのまな板だと反ってしまうので、木製のまな板か、熱くても大丈夫なところにうつして切るのがおススメ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486050