ツナとオリーブのパスタ(イタリア)

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

ツナ缶を使ってパパッと簡単に!イタリア人シェフがお家で作る本場の味です!
黒オリーブ香る大人のツナパスタです。
このレシピの生い立ち
母の友人でイタリアンレストランを経営しているイタリアの方に、お家でご馳走になりました。簡単に美味しいものを作るんだなぁと感心し、それ以降「○○さんのパスタ」として我が家の定番です。

ツナとオリーブのパスタ(イタリア)

ツナ缶を使ってパパッと簡単に!イタリア人シェフがお家で作る本場の味です!
黒オリーブ香る大人のツナパスタです。
このレシピの生い立ち
母の友人でイタリアンレストランを経営しているイタリアの方に、お家でご馳走になりました。簡単に美味しいものを作るんだなぁと感心し、それ以降「○○さんのパスタ」として我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. お好みのパスタ 人数分
  2. ツナ缶 2個
  3. 黒オリーブ 15粒くらい
  4. カットトマト缶 1個
  5. 鷹の爪 1本
  6. ニンニク 1片
  7. 塩・コショウ 各適量
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    パスタの人数分を、袋の時間を参照して、アルデンテに茹で始める。
    (お湯、塩、オリーブオイル分量外)

  2. 2

    ニンニクはみじん切り、鷹の爪は輪切りにする。

  3. 3

    黒オリーブは種を取り除き、横に4等分くらいの輪切りにする。
    種抜きの輪切りタイプのを買うとラク。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクと鷹の爪を入れて香りが出るまで炒める。

  5. 5

    フライパンにツナ缶をオイルごと投入し、少し炒める。

  6. 6

    トマト缶を投入。炒めたら、パスタ茹で汁をお玉一杯加え、水分が十分に飛んでソース状になるまで中火で炒める。

  7. 7

    輪切りの黒オリーブを投入し、塩とコショウで味を整える。

  8. 8

    ソースを弱火で温め直し、茹で上がり水を切ったパスタを投入してザックリ混ぜ合わせ、お皿に盛る。

コツ・ポイント

・写真はスパゲティですが、私個人としてはネジネジのマカロニと合わせるのが、ソースがよく絡んで好きです。
・イタリアやトルコなど地中海エリアでは魚介と乳製品を一緒に食べません。なのでパルメザンチーズはこのソースにはかけません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

似たレシピ