作り方
- 1
カブは洗って
- 2
葉っぱを切り分ける
- 3
葉っぱはざく切りにして
熱湯をかけつ
しんなりしたら
ざるで水気をきる - 4
カブは4等分or6等分に切る
- 5
皮が気になるなら
皮をむいても - 6
塩をまぶして
全体に絡めて
水分が出るまで
しばらく放置 - 7
柚子の皮を黄色い部分だけ薄くむいて
千切り
(白い部分は苦い) - 8
柚子を絞る
だいたい
大2くらい - 9
カブの水気を絞ります
ビニール袋に入れて
柚子の絞り汁、酢、昆布茶、柚子の皮、を入れる - 10
全体に混ざるように袋の上からもんで
一時間後に味を見る - 11
好みで
鷹の爪
柚子マーマレード
きざみ昆布
などを足しても
美味しい!
コツ・ポイント
●味付けは好みで
●皮をむかなくてもオッケー
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆風邪予防にも☆かぶのゆず甘酢漬け☆ ☆風邪予防にも☆かぶのゆず甘酢漬け☆
かぶでゆず風味の甘酸っぱい酢漬けを作りました☆ビタミンたっぷりなので風邪を引いてしまった方にも☆食欲がなくてもさっぱりとれなぼうず
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486981