*ゆず香る*白菜のべったら寿司♪

少なめのご飯でボリューム満点。しかも酒粕パワーで脂質の吸収を抑えながらyevo製品で高プロテイン!柚が香ります♪
このレシピの生い立ち
消化機能を休めてリセット〜を繰り返しますと、体が喜び、同時に精神的にも穏やかさを取り戻せます。
全てはバランスですね*
そんなわけで、ボリューム感を損なわずに美味しくリセットできるメニューを考案しました。
柚の香りが魅力ですよ〜♪
*ゆず香る*白菜のべったら寿司♪
少なめのご飯でボリューム満点。しかも酒粕パワーで脂質の吸収を抑えながらyevo製品で高プロテイン!柚が香ります♪
このレシピの生い立ち
消化機能を休めてリセット〜を繰り返しますと、体が喜び、同時に精神的にも穏やかさを取り戻せます。
全てはバランスですね*
そんなわけで、ボリューム感を損なわずに美味しくリセットできるメニューを考案しました。
柚の香りが魅力ですよ〜♪
作り方
- 1
白菜の葉は洗って広げ、塩小さじ1/2を片面ずつ軽く振っておく
- 2
酒粕、yevoマッシュポテト大さじ1、塩小さじ1/2、ぬるま湯50ccを混ぜておく。
袋に入れてモミモミすると簡単です。 - 3
柚二つは、薄い輪切り4枚を残し、残りの皮は薄く削いで千切りに。
実は絞って汁を取っておく。
千切りは粕ペーストに混ぜる - 4
ご飯をボールにあけて、yevoマッシュポテト大さじ1、三温糖、柚の絞り汁を入れて混ぜる
- 5
白菜はキッチンペーパーで軽く押しながら水分を取り、粕ペーストを塗る
- 6
白菜三昧にご飯をまんべんなく乗せて重ねる。
中央から横半分に切り、二段にする。 - 7
軽く押しながらラップに包み30分以上冷蔵庫で冷やし、旨味を引き出す。
- 8
冷蔵庫から取り出し、四角く枠を切りそろえ、更に十文字に切って4等分にする。
皿に乗せ輪切りの柚と、クコの実を乗せる。
コツ・ポイント
クコの実は、乾燥していたら水で軽く戻します。
作りたてはボロボロして食べにくいので、前の日か、少なくとも30分前くらいには冷蔵庫で冷やし、ならすのをお勧めします。
似たレシピ
-
-
※柚子が香る甘めの大根べったら漬け※ ※柚子が香る甘めの大根べったら漬け※
漬けて1日置いてからでも食べられますが時間を置いた方が大根に酒粕が馴染んでいて美味しいです♪レシピ投稿祭♪ hiro☆77OY☆ -
-
ゆず&大葉 香る~♥^^♥酢飯・寿司飯 ゆず&大葉 香る~♥^^♥酢飯・寿司飯
美味しい~鮨屋の酢飯を作ろう!⋆保存版を使用アレンジ寿司飯!柚子、柚子茶を使って寿司飯に!ひな祭り、お祝い事、誕生日寿司 food town -
-
-
かるしお® 焼きさば寿司 かるしお® 焼きさば寿司
かるしお®認定商品の昆布鯖(丸大水産)を使ったレシピですすし飯は塩を少なくし、ゆずの香りをきかせて減塩していますゆずの皮は、内側の白い部分は苦味があるため、丁寧に除いてください写真はゆずの皮を”折れ松葉”に飾り切りしています かるしお®クッキング
その他のレシピ