油揚げの野菜巻き煮

4児男子母さんの台所 @cook_40132489
油揚げも野菜やお肉と巻いたら味しみで美味しい一品に♪
このレシピの生い立ち
巻きずしをみて野菜を巻いて煮てみようと思って
私の好みに出来たので
油揚げの野菜巻き煮
油揚げも野菜やお肉と巻いたら味しみで美味しい一品に♪
このレシピの生い立ち
巻きずしをみて野菜を巻いて煮てみようと思って
私の好みに出来たので
作り方
- 1
油揚げはザルに乗せ熱湯をかけ油抜きをする。
白菜は葉部分をレンジで加熱ししんなりさせておく。ネギは一本4等分にする - 2
油抜きをし手で触れるくらいになったら軽くしぼりまな板の上に横に半分に折り折り重なった方を1センチくらいの部分を切り落とす
- 3
横も一センチくらい切り落としたら、開く。
切り落とした部分は中に巻き込むので取っておく - 4
開いた油揚げに白菜の葉、豚肉、ネギ、えのき、切り落とした油揚げの部分を乗せ(手巻き寿司の要領で具材をのせる)
- 5
ぐるっと巻き込み、楊子で二ヶ所とめる
- 6
鍋に⚫️のつゆの材料を入れて火を点ける前に油揚げ巻きを入れて火をつけ中火で蓋をし煮ていく。
- 7
煮汁がすこし減って油揚げに味がしみていれば、火を止めそのまま置いておく。
- 8
食べるときに温め直し、食べやすい大きさに切って完成
- 9
工程に書き忘れましたが、白菜の葉、肉を置いた後に少量小麦粉を振ると、野菜と肉がくっつくので振って巻いても
- 10
えのきも軸をとり1/4くらい使用します。
コツ・ポイント
油揚げに巻き込むときに野菜を入れすぎると巻き込みずらいので巻き込みやすいくらいの野菜で。
白菜の葉はよく洗い、耐熱皿に入れ600w30秒加熱しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489402