1ボウルで簡単!濃厚ブラウニー

tai51
tai51 @cook_40039795

ボウル一つで材料を順番に混ぜていくだけで驚くほど簡単にできちゃいます♪ 2010/11/10
話題のレシピ入り☆
このレシピの生い立ち
20㎝の角型を使ってブラウニーを作りたいと思い、色々試行錯誤の結果出来上がりました。

1ボウルで簡単!濃厚ブラウニー

ボウル一つで材料を順番に混ぜていくだけで驚くほど簡単にできちゃいます♪ 2010/11/10
話題のレシピ入り☆
このレシピの生い立ち
20㎝の角型を使ってブラウニーを作りたいと思い、色々試行錯誤の結果出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝スクエア型1台分
  1. スイートチョコ 100g
  2. グラニュー糖 40g
  3. 無塩バター 80g
  4. 1個
  5. ベーキングパウダー 小1/2
  6. 薄力粉 70g
  7. くるみ(あればペカンナッツ 50g
  8. お湯 大1
  9. ニラオイル(好みで) 少々
  10. 敷き紙(クックパー) 型に合わせてカットする

作り方

  1. 1

    型にクックパーを敷いておく。くるみ(ペカンナッツ)はオーブンでローストしておく(電気オーブン170度で8~10分)

  2. 2

    ボウルにチョコ、グラニュー糖、バター、お湯を入れ湯煎または電子レンジで溶かし混ぜ合わせておく(電子レンジなら耐熱ボウル)

  3. 3

    室温に戻した卵を割りほぐしボウルに加え泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる。(バニラオイルを加えるならここで)

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを粉ふるいでふるいながらボウルに加え、しっかりと粉気が無くなるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    ローストしたクルミを加え混ぜ合わせ、型に流し入れ表面を軽くならして、予熱しておいたオーブンで180度・・10分前後焼く

  6. 6

    スクエア型が無ければ100円ショップなどに売っている紙の型でもOKです。

  7. 7

    胡桃のかわりにさつま芋でも美味しい♥
    小1本分、大きめにカットし水につけてあく抜き後レンジに軽くかけてから使うと良い。

  8. 8

    クックパーで小さな袋を作り三角形になるように口を合わせて中にブラウニーを入れてラッピングしても可愛いです♪

  9. 9

    袋を作る時はボンドを使いましょう~(テープや糊だとくっつきません)

  10. 10

    表面にお好みのナッツをのせて焼き、焼き上がり粗熱が取れたらコーティングチョコ&ピスタチオを散らすと見栄えが良くなります。

コツ・ポイント

チョコをレンジにかける時かけ過ぎに注意してください。2の写真ぐらいのやっと溶けるぐらいがよいです。
かけ過ぎるとモロモロの状態になってしまい美味しくできません。心配な方は湯煎にかけて溶かしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tai51
tai51 @cook_40039795
に公開
お菓子とパンをよく作ります。みなさんのレシピを参考にさせていただきいろいろと挑戦してみたいです。
もっと読む

似たレシピ