茎わかめの簡単佃煮☆おにぎり

ふなここ
ふなここ @ayatan

茎わかめの佃煮風を麺つゆで作ってレンチンで仕上げます。
今が旬の茎わかめを使ってぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
茎わかめのおにぎりが好きなので。

茎わかめの簡単佃煮☆おにぎり

茎わかめの佃煮風を麺つゆで作ってレンチンで仕上げます。
今が旬の茎わかめを使ってぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
茎わかめのおにぎりが好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ごはん 2膳分
  2. 茎わかめ 35g
  3. ☆麺つゆ 小さじ1.5
  4. ☆しょうが(すりおろし) 1/2かけ
  5. 白ごま 小さじ2
  6. ほんの少し

作り方

  1. 1

    細かく切った茎わかめを沸騰したお湯に入れサッと茹でます。
    茎わかめをザルに入れて沸騰したお湯をかけても大丈夫です。

  2. 2

    耐熱容器に1の茎わかめと☆を入れて、ラップをするか蓋をしてレンジで40秒温めます。

  3. 3

    蓋をとり茎わかめを混ぜて、蓋なしでレンジで40秒温め水分を飛ばします。

  4. 4

    ボウルにごはんを入れて、ごまと塩と3を入れてよく混ぜます。
    煮汁が残っている時はお好みで少し使っても。

  5. 5

    お好きな形に握って完成です。
    そのままでも美味しいですが、少し炙った海苔を巻いたらとっても美味しいです。

コツ・ポイント

生の茎わかめを使っています。
生姜はすりおろしでもみじん切りでも美味しいです。
ごまはたっぷりがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふなここ
ふなここ @ayatan
に公開
*北海道在住*食生活アドバイザー2級*野菜直売所が大好きです♬インスタグラムやってます♬ https://instagram.com/akane.310/
もっと読む

似たレシピ