山形のだし(冷蔵5日)

chibiMori @cook_40195774
炊きたてごはんに乗せて食べるのはもちろん、納豆に混ぜたり冷奴に乗せても美味しいです(*^-^)
このレシピの生い立ち
ネットで見た基本のレシピを家族に合わせて何年もかけてアレンジしながらたどり着きました。2年生の子供も夏はこればかり食べています。
山形のだし(冷蔵5日)
炊きたてごはんに乗せて食べるのはもちろん、納豆に混ぜたり冷奴に乗せても美味しいです(*^-^)
このレシピの生い立ち
ネットで見た基本のレシピを家族に合わせて何年もかけてアレンジしながらたどり着きました。2年生の子供も夏はこればかり食べています。
作り方
- 1
おくらは塩ずりして1分程茹でておく
- 2
その他の野菜を細かく刻み、ボウルに入れ塩揉み(分量外)する。
- 3
2のボウルにオクラと納豆昆布、ごま、かつお節と■を加えて粘りが出るまでよく混ぜればできあがり。
- 4
出来立てもシャキッとしたお味で美味しいですが、冷蔵庫で1日~寝かすと角が取れて味がまとまります。冷蔵庫で5日程持ちます。
- 5
♡みL1と♡さん/納豆昆布という名前で売っているのが多い気がします。私がよく利用するのはヨークマート系列のスーパーです!
コツ・ポイント
濃い味が好きな方、醤油を大さじ1追加するとキリッとします。
似たレシピ
-
使い道いろいろ☆まる流、山形のだし。 使い道いろいろ☆まる流、山形のだし。
あつあつご飯に乗せたり、そば・うどんつゆに入れて。納豆に混ぜたり冷奴に乗せておつまみにも。切って混ぜるだけで簡単です。 まる78 -
-
-
-
-
-
-
-
にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】 にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】
さっぱりした味でごはんがすすみます☆薬味としてやっこに乗せたりしても美味しい!夏になると食べたくなる味です♪ にゃあ☆ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19494992