ナスのチーズサンド揚げ

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227

ナスと肉味噌、チーズの相性がバッチリです。
このレシピの生い立ち
子供がなかなかナスを食べてくれないので、チーズを挟みフライにしました。

ナスのチーズサンド揚げ

ナスと肉味噌、チーズの相性がバッチリです。
このレシピの生い立ち
子供がなかなかナスを食べてくれないので、チーズを挟みフライにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. 豚挽き肉 100~120g
  3. おろしにんにく 小1
  4. しょうがみじん切り 小1
  5. 長ネギみじん切り 1/2本分
  6. 切れてるチーズ 10~12枚
  7. パン粉 適量
  8. A
  9. みりん 大1弱
  10. 大1弱
  11. 赤味噌(他の味噌でも) 大1
  12. B
  13. 1個
  14. 薄力粉 大6
  15. 大3

作り方

  1. 1

    ナスは1つを3~4等分に切り、水につけてアクぬきし、水気をふいて小麦粉をまぶします。(ナスはサンド出来る形に切ります)

  2. 2

    フライパンに少量の油、にんにく、しょうが、長ネギを入れ香りが出たら挽肉を加えて炒め、更にA を加えて肉味噌を作ります。

  3. 3

    1のナスに2の肉味噌、チーズをのせもう1枚のナスで挟み、はなれないように楊枝でさしておきます。

  4. 4

    3のナスをBを混ぜた衣にくぐらせ、パン粉をつけたら油で揚げます。

コツ・ポイント

ナスの皮面は衣が付きにくいので、挟む時に内面にするか、皮を軽く剥いておくと衣がつきやすくなります。
楊枝は揚げたら外して下さい。
サクサクに揚がるように、衣→パン粉は手で押さえてしっかりつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227
に公開
いつもある材料と調味料でできるだけ面倒な手間は省いてでも美味しい!地味に見えない!そんな頑張らずに簡単に作れるレシピをのせています家族の健康のために‥薬膳、糖質について学び中♪※過去のレシピ、見直し修正しているものも有ります。よろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ