白菜と豚肉で簡単!塩麹クリーム煮

ゆいももk
ゆいももk @cook_40244305

簡単に出来てほっこりする味です(^-^)分量外で冷蔵庫に残っていた鶏肉も入れました。鶏肉でも美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
白菜が冷蔵庫で幅を取っていたのでたっぷり食べられるクリーム煮のレシピを参考にしました。最近ハマっている塩麹を使って…肉に下味を付ける事と柔らかくする効果を使ったアレンジレシピです♪

白菜と豚肉で簡単!塩麹クリーム煮

簡単に出来てほっこりする味です(^-^)分量外で冷蔵庫に残っていた鶏肉も入れました。鶏肉でも美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
白菜が冷蔵庫で幅を取っていたのでたっぷり食べられるクリーム煮のレシピを参考にしました。最近ハマっている塩麹を使って…肉に下味を付ける事と柔らかくする効果を使ったアレンジレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 3分の1株
  2. 豚肉(薄切り) 170g
  3. えのき茸 1袋
  4. 塩麹 大さじ2
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 牛乳 大さじ2強
  8. 丸鶏ガラスープ 小さじ1
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り塩麹をもみ込んで下味を付け10分程置く。
    白菜(固い部分と葉に分ける)、えのき茸も一口大に切っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ少し熱したところへ豚肉を入れ中火~弱火できつね色になるまで炒め、皿に取り出しておく。

  3. 3

    2の鍋に白菜の固い部分を入れ炒め、少ししんなりしたら葉の部分、えのき茸、小麦粉を加えて炒め、しんなりしたら2を加える。

  4. 4

    全体が柔らかくなり水分が出てきたら牛乳、酒、ガラスープを入れ蓋をして5分~6分弱火で煮る。

  5. 5

    蓋を取って味を見て薄ければ胡椒で調整する。
    器によそって好みでパセリを散らす。

コツ・ポイント

塩麹は焦げやすい為炒める時に焦げないように注意して下さい。白菜から水分がかなり出るので牛乳の量はお好みで調整して下さい。
胡椒とパセリもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいももk
ゆいももk @cook_40244305
に公開
3歳息子と主人と3人で暮らす主婦(^-^)パンを焼くこと料理をすることお菓子を作ること、息子の「美味しい」が聞きたくて&舌の記憶に残るように手作り頑張っています(^-^)栄養士だけでなく少しずつ上を目指して…レシピはまだまだですが…17年後(笑)夢は「赤ちゃん連れOKのおうちカフェ」…日々修行中♥
もっと読む

似たレシピ