とまらないキャベツ

デリシャスマン @cook_40067670
簡単な調味料だけでこの旨さ!お酒もご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
最初はにんにくは生でスライス、赤唐辛子は輪切り、昆布茶ではなく塩昆布を使っていましたが面倒なのですべて粉を使うようにしました。
にんにくは生だと臭いが気になるし、赤唐辛子は口当たりが悪いし、塩昆布はちょっと高いですからね。
とまらないキャベツ
簡単な調味料だけでこの旨さ!お酒もご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
最初はにんにくは生でスライス、赤唐辛子は輪切り、昆布茶ではなく塩昆布を使っていましたが面倒なのですべて粉を使うようにしました。
にんにくは生だと臭いが気になるし、赤唐辛子は口当たりが悪いし、塩昆布はちょっと高いですからね。
作り方
- 1
キャベツを切ります。ちょっと太めの千切りがよろしいかと。
- 2
ホームセンターなどで売っている漬物器に山盛り入れます。
- 3
昆布茶、かつおだし、にんにく粉、一味を入れます。小さじ1としましたがまあ、適量ですね。
- 4
あとはセットするだけです。朝仕込むと夕方には食べられます。昼過ぎでもまあ漬かってますね。
コツ・ポイント
昆布茶は控えすぎると味が薄くなってイマイチになります。濃い味が好きな方は塩を入れてもよいです。
一味は入れ過ぎにご注意ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19496212