夏もおでん♪出汁卵の冷やしおでん

花桃* @cook_40240127
暑い日にさっぱり滋味溢れる冷やしおでんです。
ジュワッと出汁溢れる卵が美味しい♡
このレシピの生い立ち
夏におでん?って驚かれますが、冷やした大根の煮物も美味しいので、我が家ではよく作ります。
なんだかほっとするご飯の時間になるので大好きです。調味料は水の配合で変わるので味見をして調整が必要だと思います。
夏もおでん♪出汁卵の冷やしおでん
暑い日にさっぱり滋味溢れる冷やしおでんです。
ジュワッと出汁溢れる卵が美味しい♡
このレシピの生い立ち
夏におでん?って驚かれますが、冷やした大根の煮物も美味しいので、我が家ではよく作ります。
なんだかほっとするご飯の時間になるので大好きです。調味料は水の配合で変わるので味見をして調整が必要だと思います。
作り方
- 1
大根は圧力鍋で時短に煮ます。
圧をかけて、重りがなったら冷めるまで待ち、さっぱりとしたい時は煮汁は捨てます。 - 2
昆布と大根をかぶる位の水を入れてコンソメ、白だし、麺つゆを入れ圧力を2分かけます。
- 3
自然に冷めるのを待ったら、練り物等を入れ蓋はせずに軽く火を通して冷めたら冷蔵庫で冷やします。
- 4
卵豆腐をくずしたら、砂糖と卵を入れ焼きます。
巻きすで巻いて冷ましておきます。
盛り付ける時に出汁をかけます。
コツ・ポイント
おでん等の煮物を冷やしておくことで味が浸みて美味しいです。
出汁卵は卵豆腐を使わないとジューシーにはならないので、ぜひ♡
夏野菜は煮込まずに別ゆでし、出汁につけておく事で色が綺麗に保てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19498137